![PinaPinaPi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛きたかもアプリの使い方が分からず、体の変化について不安。腰やお腹の痛みがあるが、まだアプリは早い?病院で動くように言われたが、もっと運動すべき?
こんばんは。陣痛きたかもアプリをとったはいいですが…
どの体の変化の時に使ったらいいのか分かりません(*゚∀゚*)
ここ1週間前から腰が痛かったり、生理痛のようなお腹の痛みがあったり…しばらくすると痛みはなくなるのでまだアプリを使う段階ではないですよね??
また病院ではまだだねっと言われ、どんどん体動かしていこ!っと言われました。
里帰りの為、母が何かしら率先して家事をやってくれてるので床拭きや1時間のウォーキングをしてます。
もっと動いた方がいいのでしょうか…
- PinaPinaPi(7歳)
コメント
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
あった方が良いです!
痛くなったりおさまったりが定期的にきてる感じがあったらはかり始めました。
気付いた時には10~15分感覚位でした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何分かに何回も波のように
痛さが来るのであれば使って
その間隔を測れば分かると思います✨
はじめは10分間隔ぐらいで段々と
その時間も短くなってくるので🙂
-
PinaPinaPi
波ですね!!
未知の世界過ぎて…(*゚∀゚*)
ありがとうございます!- 10月7日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
私も陣痛に気づかなかったらと
思いましたが絶対わかるので
あった方がいいアプリです!!
スクワットとかいいって言いますよね☺
-
PinaPinaPi
スクワット…思いっきりしゃがむスクワットでいいですかね??- 10月7日
PinaPinaPi
定期的がポイントですね!
まだ今のところ不規則っぽいので注意して様子を見てみます(^^)
ありがとうございます。