※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつば
妊娠・出産

今日の夜にお通夜があるんですが、やっぱり腹帯に鏡を入れたほうがいいのでしょうか??それとも、迷信ですかね…σ^_^;

今日の夜にお通夜があるんですが、やっぱり腹帯に鏡を入れたほうがいいのでしょうか??
それとも、迷信ですかね…σ^_^;

コメント

aki_ra*

私も妊娠時は小さい鏡をいれていきましたょ(*´꒳`*)

😆😆

何もしませんでしたよ(^^)

3姉弟ママ

私も、知らずに居たのですが教えて頂いて…ポケットに忍ばせて行きました。
お腹に入れたら目立ってしまったので。

めい

私は入れてましたよ💦迷信ですが…何かあった時、少しでも後悔するなら入れてたほうがいいかなぁと思います(>_<)

エリチン

安定期前に行きましたが、何もせずに行きましたよ☺

ザト

私は実家からも義実家からも結構言われますね(;´・ω・)
葬儀の参列者には気にする人もいると思うので、マナーの一つだと思って入れた方が賢明かと。(>_<;=;>_<)。

しぇりー

私入れないで行っちゃいました。まだ妊娠中ですが赤ちゃん元気ですよ(*^^*)

魔女ッ子

ちょっとでも気持ちに引っかかるようでしたら、入れておくべきだと思います。後々、何かしらの不安要素になると嫌ですからね。

みつば

みなさん、返信ありがとうございます‼︎
小さい鏡を持っていって、いつでも身につけられるようにしとこうと思います(>_<)
ありがとうございました〜‼︎

えりりりり*

私は入れてましたよ〜。
鏡は入れてたけど、母は生まれるまで赤ちゃんに痣が無いか心配してました。
周りを安心させるためにも、入れてた方がいいと思います☻

姉妹mama 👯💗

わたしお腹に黒い物をまきましたよー\(*´•ω•`*)/

ハナ

私も先日、お通夜告別式と出ましたがそのままいきました^^
行く前に気になって調べたりしました(>_<)
後日、お坊さんに聞いたらそうゆう風習初めて聞いたと言っていました。色々な説があるのかなー?と思いました。気になるようでしたら入れた方が安心です^^

ちゃんるぅ

おじいちゃんのお通夜もお葬式も入れませんでした(*^^*)
無事に見守ってねってお願いした位(笑)

看護師をしているので、患者さんのエンゼルケアの時はお腹に鏡入れてました(・_・;

*ふゆ*

特に何もしませんでしたし、そのことについては何も言われませんでした。
しかし、義母と義祖母に火葬場と収骨室には行かなくていいと言われて入らず、外で待機していました。あざのある子が生まれるという迷信らしいです。
地方が変われば迷信も違うのかな?と思います。

みつば

いろんな考え方があるんですね‼︎
無事、通夜と告別式が終わりました。皆さん、ありがとうございました!
結局、腹帯のお守りをいれるところに小さな鏡を入れて出席しました。やはり、あたしが妊娠しているのを知ってあまり近づかないほうがいいと言われたりいろいろでしたが、しっかりお参りはさせていただきました。
赤ちゃんも元気で胎動をすごく感じます。