

退会ユーザー
ベビーバスだと、サイズ的にそのうち無理になりますよ(^^;

あや(*´ω`*)
もうすぐ生後3ヶ月ですが、いまだに面倒なときはベビーバス使って入れてますが、そろそろ限界そうです( ˊᵕˋ ;)
一緒に入る時は浴槽に半分くらいお湯溜めて2人で浸かってます!!

3kidsma-ma
別にまずくはないですよ。
私もベビーバスを浴槽がわりに子どもらに使ってましたよ!
でもおっきくなってサイズアウトしたら特に寒い冬は浴槽にためてあげたほうがいいですよ!

にたまご
娘が来週で2か月に
なるのですが、
まだベビーバスに
いれてます✊🏻👼🏻
もう少ししたら
サイズ的にきついなと
思うのでそれまでは
ベビーバスで‼︎
私は昼間、
娘が寝てるうちに
シャワーです🚿
早くお風呂デビュー
させたいのですが、
お風呂と脱衣所が
狭いので
工夫が必要だな〜〜と
思いながら
また踏み込めず😭

❤︎
2ヶ月になろうとする頃にはもうベビーバスでは小さくて無理でした(^^;
あとバタバタして手足もよく動かすようになるのでいつか限界がきますよ💦
あと普通の浴槽の方が体も温まり夜もよく寝てくれるようになります😊

you
ウチは10ヶ月位まで使ってました(^^;;
ウチの子がちょっとおチビさんだから使えたのかな(^^;;?
冬は何回かお湯を入れ替えてました!
それから夏はシャワーになり、最近肌寒くなったのでやっと浴槽にお湯をためるようになりました(^◇^;)

ルカ
ベビーバスの方が入れやすい時は、使ってもいいと思います!
新生児期とお座りが安定した頃に使ってました(^^)どちらも夏の時です。春秋冬は一緒に湯船でした。

はじめてのママリ🔰さん
泡を完全に洗い流すという意味で、ベビーバスじゃなくてお風呂でシャワーと浴槽に入れてあげた方が肌トラブルは起きにくいですよ♪

マイメロ
うちは、四ヶ月半の小さめの子ですが、今だに洗面所で沐浴してます。楽だし、光熱費節約になるし…ギリギリまでこうしたいです。
-
マイメロ
せなママさん
ちなみにこういうの使ってます。ネットに入れて洗濯回せばいいので掃除もかなり楽です。せなママさん
- 10月7日

きこ
夫婦は年中シャワーのみです。
息子もシャワーが多いです。夏場はずっとシャワーでした。
冬場の寒い日や疲れた日などは、新生児の頃に使っていたベビーバスに湯を溜めて息子だけ湯に浸からせています。
ベビーバスでの沐浴は、新生児の1ヶ月間だけでした😓
それからはベビーバスが息子の湯船になっています。

シェリーメイ❤︎
初めまして。
私は2月に出産したのですが、1ヶ月検診終わってからしばらくはシャワーのみでした💦
3ヶ月(4ヶ月ちかい)でやっとお風呂デビューしました。というのも大きくなり、ベビーバスの中で足をバタバタしお湯が散らかるようになったからです(笑)
子供のお風呂デビューしてからは私も毎回生理の時以外は浴槽に浸かるようになりました。

Ri-mama*
浴槽がないので、ずーっと、ベビーバスです。
少し大きめのベビーバスです((o(^∇^)o))

ブルマ
皆様ありがとうございました!
子供が大きくなって入らなくなるのを
頭に入れていませんでした😥
成長に合わせて湯船に浸からせようと思います!
コメント