
9カ月の娘が夜中に授乳を求めて泣くので、夜間断乳を考えています。三回食が順調に進んでからの方がいいでしょうか?不安やアドバイスを求めています。
きょうで、9カ月になる娘がいます。最近、日中は授乳が開くのに夜中、2時間おきくらいに起きて泣くようになりました。眠りが浅いだけなのかもしれませんが、私もすぐおっぱいをあげてしまうため…余計におっぱいがないと寝てくれない状態になってしまいました。
そろそろ三回食にして、夜間もなるべく寝てもらいたいのですが… 夜間断乳するなら 三回食が順調にいってからのほうがいいでふか?
あと、一度きめたら、あげない欲しいないいんですよね?
夜中2時間置きくらいに泣いておっぱいあげるのも 寝不足になり辛いですが…
断乳できるかも不安ですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
ちなみに、離乳食は完食する日もありますがまだ食べムラがあります。
アドバイスや、同じような方いますか?
- あやちゃん(8歳)
コメント

さる
私も同じ時期に、一時間や二時間おきに起きた時期があり断乳しました!
ホントに寝不足でつらいですよね(*_*)
でも、3日ほどで成功しました!そして、離乳食もよく食べるように朝まで寝てくれるように!
それまではうちも離乳食たべむらがありましたよー!
昼間はおもいっきり遊ばせておっぱいを忘れさせます!
ホントに寝れるって世界が変わりますよね✨頑張ってください!

ままり
昼間におっぱいがよく飲めてたら2回食でも夜間の授乳はもう必要ないみたいですよー!私は7ヶ月の時にそんな感じで夜間断乳しました😊
夜2時間おきに起きてしまうのはママも寝不足で辛いと思いますが、赤ちゃんも寝不足になってしまうので💦
断乳はやめる!っていう固い意志があれば大丈夫です✨
1度やめて途中あげてしまうと、今までなんでくれなかったの?と逆に意地悪してるようになるので、1度決めたらあげないとした方がいいです💕

あやちゃん
ありがとうございます!
私も寝不足辛いですが、娘も寝不足になりますよね…浅い眠りになっているようで…😓
かなめさんは、夜間だけですか?まだ日中はおっぱいあげてますか?
断乳できるかな…
日中は、よく遊んだりして時間空くんですが…

ままり
7ヶ月の時は夜間だけで、10ヶ月に自然と卒乳しました😊
その頃は息子も寝不足で機嫌の悪い日が多く💦
夜間断乳したら昼も機嫌良く過ごせるようになりましたよ!
あやちゃん
ありがとうございます!
やっぱりこの時期は、ちょいちょい起きるのはあるんですね!
夜間断乳できるかな…
でこさん、日中もおっぱいあげてませんか?
日中は、だいぶ遊んだりして時間が空くんですが…