
授乳時の問題について相談です。赤ちゃんが授乳中に寝てしまい、片方のおっぱいが張ってしまいます。横抱きで首をガクガクさせてしまうことも心配です。同じ経験の方、解決策を教えてください。
1日に女の子を出産しました。
ありがたいことに入院中の授乳指導とおっぱいマッサージでおっぱいが溢れるほど出るようになりました。
ただ、赤ちゃんを2,3時間おきに起こして授乳させる際、咥えさせるのがスムーズにいかず、片方のおっぱいをあげた時点で寝落ちされてしまいます…。
飲んでくれなかった方は張ったままなので無理矢理口に押し込もうとしてしまいますが、当然うまくいきません。
横抱きでの授乳ですが、お口に入れるのに躍起になってしまって首も何回かガクっとさせてしまってます…。それも心配です…。
同じような経験された方、どうやって解決されましたか?
- のりたま(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

のんたん2号
搾乳していました!乳首痛いときは搾乳あげて休憩✨首はけっこうガクガクふにゃふにゃしちゃってます😅今のところ大丈夫です(笑)

J
一人目の時、赤ちゃん溺れる😳ってだけ
両方からおっぱいでてましたが
いつも片方飲んでは寝てました(´._.`)
交互に飲ませてはいたんですが
張りがなくならかったので
タオルに絞り出してました😂
-
のりたま
返信ありがとうございます(´ω`)
そうなんですねʕʘ‿ʘʔ
あらかじめいらないタオルを用意しておけばすぐ吸収させられますね!
うまく咥えさせることができないまま溢れ出て自分の服も赤ちゃんの服も毎回汚れてしまうのでバタバタして、余計疲れてしまってます(._.)- 10月6日

じぇじぇ
おめでとうございます♡
最初は誰でもうまく行きませんよっ!
赤ちゃんもヘタだしママもヘタです😭笑
片方飲んで寝てしまった場合、起こします!
くすぐったり足の裏のツボを押したり( ¨̮ )
未だに飲み方ヘタになったなぁって時もあります。笑
いろいろ授乳の体勢あるので、試してみてください!きっとフィットするものがあると思います( ¨̮ )気長に頑張りましょ♡
-
のりたま
ありがとうございます(´ω`)♡
そうですよね!赤ちゃんにも頑張ってもらわないといけないですよね!
わたしもそう思ってかわいそうだけど無理やり口にねじ込んでしまってます💦
気長にと言ってもらえて気持ちがラクになりました(´ω`)💕親娘のスタイルを見つけたいと思います!- 10月6日

じぇじぇ
新生児はほんとにわからないことだらけで不安になるのはほんとによくわかります😢私も新生児のころは早く落ち着かないかなぁ、、とかずっと思ってました寝不足だし(๑ ́ᄇ`๑)
でも今はおっぱい飲むのも上手になってまとまって寝てくれるようになってるので、負担も少なくなりました!!あとは早く首座ってくれーって感じです😭😭
のりたま
返信ありがとうございます(´ω`)
搾乳機わたしも気になってました。
ただ保存とか難しそうで…。
すぐ使いたいから冷蔵で保存したいのですができるのでしょうか…?(._.)
のんたん2号
哺乳瓶or搾乳器の容器のまま冷蔵庫で保存出来ます。ネットでは24時間と書いてありますが病院では72時間保存可能と言われました!Amazonで哺乳瓶に蓋ができるのを買いましたが病院ではラップを被せて保存していましたよ☺