
産後の生理が2週間おきにあり、塊が出る状況です。次の子を欲しい場合、いつ排卵検査に行くのが適切でしょうか?
ここであってるかわかりませんが
産後の生理が8月23日〜始まりました。
9月入ってからジムに通いだし4.5年ぶりの
運動をし始めたせいかわかりませんが
今現在綺麗に2週間置きに生理が始まってます。
元々塊がでるタイプなのですが
毎回の出血で塊が出てます。
出血量は多くもなく少なくもなくといった感じで
1回5,6日続きます!!
簡単に言えば生理開始日の2週間後に次の
生理が来ます。
生理に関しては様子見てても大丈夫でしょうか??
そして次の子を欲しいので排卵してるか見てもらいたい
のですが
いつ頃行くのがベストですか??😭
- 𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

totoro
母乳をあげてる間は、排卵しにくいと聞いたことがありますが、、、
生理開始から10日目ぐらいに一度内診してもらって、卵胞の大きさを見てもらってから、排卵がどのぐらいになりそうか診てもらった方がいいと思います。
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
もう母乳は3ヶ月前ぐらいに辞めてます😭
そのぐらいに行ってみます💕