
4Dエコーで性別が逆で、モヤモヤ。。義両親は男の子希望。姉妹になる娘にワクワクしている自分は男の子を産まなきゃいけないのかな?義実家行くのが憂鬱です。
エコーで性別が逆になり気持ちが。。
ずっと男の子と言われていて、名前も準備も男の子にしていました。
今日4Dエコーで、ほぼ女の子でしょうと言われました。
娘と姉妹になります。
健康であれば、性別はどちらでも良いと思っていましたが、義両親は男の子熱望していて、なんだかモヤモヤします(;_;)
主人は、女の子で喜んでいます(*^_^*)
主人だけ呑気です(^^;;
私は姉妹仲良く年子、友達みたいになって欲しくて、今からワクワクです(*^_^*)
やはり女性は男の子産まないといけないのかな(;_;)
今から年末年始義実家に行くのが憂鬱です(;_;)
- ももんちゃんのママ

のーまま♡
わたしも性別わかる前から
義理実家からは
ずーっと男だ!といわれ続けて
女の子なんですの報告は
旦那にしてもらいました(ーー;)
散々男だって言ってたのに
女の子ってわかってからは
義理実家で
名前(女の子の)考えてるから
とか言い始めました( ꒪Д꒪)
聞かない振りして
旦那と話し合って
名前は決めましたが(●´ー`●)
男熱望はプレッシャーに
なりますよね(ーー;)

ゆみっぺ
うちは逆に兄夫婦が男の子2人なので
自分の両親は女の子希望でしたが
早い段階で男の子と分かりました。
私も服などを見ると女の子のが可愛くて
女の子だったらな♪♪なんて思ってたんですが。。
まわりの人は長男に嫁いだし
男の子産んどくのは良いことだって言う人もいましたが
結局は
「でも今はそんな時代じゃないしね〜。健康ならどっちでもいいよね。」と話がおさまります。
なので女の子だからって憂鬱にならないであげてください。
私からしたらいいな♥️と思います。
無い物ねだりなのかも。笑
お互い元気な赤ちゃん生みましょうね♪♪

ぱなっぺ
うちは義両親&旦那が女の子熱望でしたが、男の子でした(^^;
旦那も女の子の名前しか考えてなく、男の子とわかったら私に考えろと…(# ゜Д゜)
義母は最初は女の子がってうるさかったですがら子供みたらベッタリです(笑)
旦那もうちの子イチバンです(^^;
きっとどっちでも産まれたら喜んでくれますよ\(^o^)/
でも産まれるまで憂鬱ですよね…
なにか言われたら旦那に言ってもらいましょ(´・ω・`)

ぴーちゃん
うちも義両親が妊娠で盛り上がる中、女の子と伝えた途端、連絡が来なくなりました…
せっかく授かって産まれてくる命なのに、あからさまな態度で悲しかったです(´・_・`)
女の子、可愛いですよね♡
仲良し姉妹楽しみですね♡

みずきてぃ♡
女の子だと思ってたけど、産まれたら男の子だった!とかよく聞いたことありますが、
男の子から女の子ってこともあるんですねΣ(゚ω゚ノ)ノ
あたしは女の子希望でしたが、男の子みたいです!
ほぼ確定と毎回言われたので、その気でいますが、そーゆう場合も考えないとだなーと思いましたヽ(^ω^)ノ
ちなみに何ヶ月ですか?

まめちゃんママ
うちはずっと女の子のお腹やぁ〜と言われ続けていたのに、性別がわかったら男の子でした‼︎
自分の母が女の子やったら可愛い服いっぱい買ったるなぁ〜って言っていて、報告したらガッカリしていて(´xωx`)
男の子やったで、知ら〜んっと言っていたし、孫溺愛しない。って言っていました。が、今ではデレデレ...自分でもこんなに溺愛するとは...と。
生まれてきて、顔を見たらどちらでも良くなるんですよ(o'∀')b

♢ちぃち♢
私が行っていた病院は、絶対に性別を教えてくれない病院でした。
ハイリスク出産のみを取り扱う病院で、その病院のポリシーだそうです。
多分、健康で元気な赤ちゃんを産むことが最優先で、性別なんか良いじゃないかというのが、その病院の言いたいことなのかなと思います。
実際、私は女の子を希望していましたが、生まれてきたのは男の子でした。
…が、やっぱり健康に生まれてくることが一番なのだと思いました。
男の子が生まれてきましたが、やはり凄く可愛いです。
多分、女の子でもそう思っていたと思います。
結局、元気で健康な赤ちゃんであれば性別はその次なんだなぁーと思いました。

もちもち
何か問題があるんですか?
うちの場合は跡継ぎが欲しいと男児希望の圧力を感じでいます。
まだ性別は分かりませんが、私は女のコの予感がしてるので性別分かるのが怖いです( ;∀;)
旦那は気にしなくていいって。と言ってくれますがそーゆーわけにも行かず。
もし一人目女のコだったら、もう一人検討しなきゃなーとか産む前から考えたり…。
個人的には女のコが欲しいのに、期待に応える為には男を産まないといけないのかーなどとちょっと憂鬱になったりもします(´・ω・`)
でも結局産み分けも100パーじゃないし、どっちでも可愛いだろうし仕方ないですよね(・∀・)
それかもう一人頑張りますか?(笑)
さすがに3人産めば納得してもらえる気がします!

シマム
うちは、7ヶ月すぎくらいまで性別が分かりませんでした、見せてくれないから100㌫分からないけれど女の子かな?と言われて…でも分からないねーーと言われてはっきり分かったのは臨月近くでした…男の子でした!心は女の子でしたので…分かった瞬間、育てられるのか不安にもなりましたね!でもどっちにしても可愛いには変わりませんしー!女の子二人だなんて羨ましいですょー!
友達はずーっと女の子だといわれて、女の子の服を揃えていたんですが、出て来たのは男の子だったから、本当にビックリしたといってました!
男の子は大きくなると寂しいし、女の子羨ましいです!!義実家の対応は大変だとおもいますが、頑張ってくださいね!

ももんちゃんのママ
皆様ありがとうございました(;_;)
嬉しいです(;_;)
今、28週です!
気にしないで、元気な赤ちゃん産みます(*^_^*)
授かれた奇跡に毎日感謝です(;_;)
コメント