
旦那が頻繁に外泊し、家にいないことが心配。妊娠中でつわりもあるため、一緒にいて欲しいが伝わらず、母も心配。プチ家出してもいいか悩んでいる。
今妊娠4ヶ月なのですが、旦那は仕事が終わるとジムに行ったり、会社の飲み会だと言って家にほとんどいません。昨日も飲みに行って、今日も飲み会で遠いところまで行くから、そのままそっちに泊まると。ちなみに旦那は明日も仕事です。旦那はすごく能天気で誘われてもなかなか断れないようなタイプで、旦那の友達も浮気とか出来る人じゃないといいます。私もそう思ってますし、そうであって欲しいと思いますが、さすがに外泊されると疑ってしまいます。それにこんなペースで飲みに行かれたらお金がいくらあっても足りません。私は妊娠中で仕事もしているし、つわりもあるので、夜くらい出来るだけ一緒にいて欲しいのですが、なかなか伝わりません。私の母もそう言う状況だと知っていて、家にひとりでいるのが辛いし、幸い実家が近くだから今日からプチ家出をしようと、勢いで出てきてしまったのですが、みなさんどう思いますか?家出はさすがにまずいでしょうか?
- マロマロ(9歳)
コメント

マイメロ327
してみても良いのではないですか?(>_<)言葉で伝わらないのなら態度で示しても!

まはろ
いいと思います!!
でも迎えに来てくれたときに怒るのではなく、体調悪くて一人でいることが辛い、側にいてほしい、あなたが必要、と、お願いする姿勢がいいと思います!ぶちギレたいところをグッと押さえて!!(笑)
男は怒られると帰りたくなくなり、頼られると張り切る生き物です!!!
-
マロマロ
コメントありがとうございます。
なるほど!!ぶちギレるところでした。迎えに来てくれたときは、きちんと話そうと思います。すごく参考になりました。ありがとうございます(^^)- 8月11日

雪
家出していいです!!
飲み会やジムくらいといいんでは?と思って読み始めたら飲みは頻繁だし、泊りとかありえませんね(-。-;
不安でお腹が張ったや出血して大変だった!とか大袈裟に言ってアピールしてみてはどうですか?
私はそのくらいの時は毎日嘔吐してたので夫は仕事帰りでも洗い物したり、できない料理を休みの日にしてくれるようになりました(*^^*)
家では妊婦様でいいと私は思ってます(^^;;
-
マロマロ
コメントありがとうございます。旦那さん優しいですね!!羨ましいです。うちはまだまだ自覚が足りないのだと思います。
- 8月12日

まっこん
自分だったら妊娠中で感情も体も不安定だから
出来るだけ早く帰って来てほしい事
仕事以外の外泊はしないでほしいとの事
を伝えたうえで直らなかったら
家出をします!!
ですがもう家出をされたならこれをきっかけに治ればいいですね!!
後たまひよのパパ用の記事とかもあるので見せるのをおすすめします!!!
-
マロマロ
コメントありがとうございます。
もっと家に居てよとは何度も伝えたのですが、なかなか分かってくれません。
これを機に少しでも変わってくれたらいいのですが。- 8月12日
マロマロ
コメントありがとうございます。とりあえず様子を見ようと思います。