
子どもの容姿に関することです。子どもの容姿を気にしてしまうことの罪…
子どもの容姿に関することです。不快になられたらすみません。
子どもの容姿を気にしてしまうことの罪悪感。
娘がぱっちり二重から片目だけ一重になりました。
最初は寝起き一重で2,3時間後に二重に戻ってましたが、最近は4,5時間後だったり、寝起き二重なのに起きて数分後に一重になったりして、段々と一重の時間が長くなってきました。
娘は5ヶ月頃に安定した二重になりました。
私自身は重い一重なのでコンプレックスもあり、娘が二重になったことを本当に嬉しく思い安心しました。
でもまた一重になりました。きっとこのまま私の遺伝で一重になるのだと思います。
こんなこと、自分の子どもに思っちゃいけないけど、正直、二重の方が可愛かったと思ってしまう自分に心底がっかりして、娘に対して罪悪感と申し訳なさでいっぱいです。
一重になったこと、全然受け入れられません。
最低最悪な母親です。
幼児のまぶたは安定していないことはわかっています。
でも段々と一重の時間が長くなっているあたりが一重に定着しつつあるんだなと実感しています。
顔を見るたびに、まだ一重か…と落胆して、二重の顔を見て安心して。
受け入れられる日がくるのか。毎日毎日こんなことで悩んで何の罪もない娘に対してこんな気持ちで接して最低最悪ですね。
このルッキズムみたいな考え方やめたい。
母親ならどんな容姿でも可愛いと思うべきですよね。
母親失格です。
- ままり(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ
まぁ人間ですから、自分の子と言っても二重の方がいいとか背が高い方がいいとか容姿について思うのはむしろ我が子だからこそ自分がコンプレックスに感じてきた事を味合わせたくないと思うのは自然な事かなと思います。
でもそれを言葉に出さない事、子供が自分から言い出すまで例えば整形とかそういう提案をしない事を徹底すればいいんじゃないでしょうか。
親が気に入らなくても、本人は自分の容姿が好きなら何でもいいと思います。
自分ではなく子供の人生ですからね。
本人がここが嫌だとかコンプレックスに感じると言ってきた時だけ相談に乗ったりしてあげればいいと思います。

はじめてのママリ🔰
旦那さんは一重ですか?二重ですか?
私はもともと一重でしたが、思春期で体重の増減激しくてそこで二重が定着し、そのまま二重です。
遺伝子的には一重です。
旦那はファービー人形か?!ってぐらいの二重です。笑
娘、生まれた直後は一重⇄二重を繰り返してました!
一重期間が長い時もありました!
でも今では二重で定着してます!
女の子はパパに似るとも言いますし!
昨日生まれた息子は、まだ目を開けているところを見られていませんが(帝王切開のため、私が安静で面会などできてないです)、おそらく一重ですね!笑笑
男の子はママに似るでしょうし。笑笑

名無し
私自身の話ですが、5歳まで重〜い一重でした。徐々にむくみが取れてきて?成長?なのか、小学高学年の頃にはぱっちり二重でした。今は綺麗な二重だね、メイクしやすそうと言われます。一時的に二重になったら、いずれ二重になりそうですけどね。

はじめてのママリ🔰
女の子ならメイクでなんとでもなります!!うち男の子ですが一重でしてメイクも難しいだろうなぁと感じてます。私も一重かぁと思っていた時期ありましたが、友達も同じ事考えてたと知り子供の容姿気になるよね!となりました😂
-
はじめてのママリ🔰
一時的に二重になるなら
大きくなれば二重になる気がします🤔- 1時間前
コメント