
コメント

ゆ~
保険治療分は限度額が決まってますので、自分が加入してる国民保険や社会保険で限度額認定証を出してもらえばわかりますよ❗

まめ
私は中期のときに、切迫で入院していたとき、双子ちゃんママが同じ部屋で管理入院していました!
入院費は、自分が生命保険協会などの保険会社で加入しているものがあれば申請すれば適応されているものであれば戻ってきますよ☺
切迫で入院したときは2週間で約30万くらいだった気がします。
大学病院です。点滴とかはなく、ほんとに安静、管理入院でした!
点滴とかあるお母さんたちほ、もう少し高かったです。
あとは個室、大部屋そのへんでも変わってくると思います。
テレビも1日500円とかでした!
私はテレビレンタルはしませんでした!
確か、食事、ベット代、くらいでした💦
パジャマなどはレンタルせず洗濯してもってきてもらってました。
細々したものをどうするかで、また金額も変わるかと思います。
双子ちゃんではないですが、少し役に立てる情報があればとおもいまして。
-
チビ
詳しくありがとうございます😊 短期間でもビックリする金額ですね(//∇//) 節約出来る所は節約しないとです。
- 10月6日
-
まめ
あとNSTとかも4000円とか1日かかってた気がします…💦
↑これがわりと高いんだねーって、お母さんたちと話をしていました!
お腹に巻きつけて赤ちゃんの心拍やお腹の張りを図る機械です☺
出産時は、私は退院長びき個室だったので、子供は健康児として扱われていたので、1人15000円で2人で1日部屋代などで3万でした。
42万引いて、残りの支払額39万ちょっとでしたよ!
ごはんも美味しくホテルのようだったし、個室で気遣い無くゆっくり過ごせたし、快適でした!
なので、なんだかんだ産まれるまで100万くらいは余裕でかかってると思います☺
それでも、出産時も生命保険などで申請したので、少し戻ってきました!- 10月6日
チビ
ありがとうございます(^^)
扶養なので旦那さんに相談してみます!!
ゆ~
申請しないと、うわって驚く額になるかもしれないので申請した方がいいですよー✨
間に合わなければ一旦支払い後から限度額の差額が戻ってきます❗
あたしが昔入院した時は年収300万で8万ぐらいが限度額でした。
収入によって変わります❗
チビ
収入で違うんですね(^.^)
間に合うように早めの手続きしようと思います!
ゆ~
限度額が決まってるのは保険請求分だけなのでプラスで食事代、個室代がかかれば、部屋代がプラスαになります。
うちの子も双子です✨
体も辛いし、入院も辛いと思いますが、頑張って下さい❤