
コメント

5ままちゃん
ちゃんと食べてくれるようになりますよ🤗大人でも毎日、完食できないことだってあるし、一歳なら尚更。
うちの子たちも、食べむらありますが、大きくなるにつれて、すごい食べます😅
一才の時はうちは、手づかみメニューが多くて、野菜沢山のお好み焼きや、フレンチトースト、おやきとか、あげてました!

るりり
うちも全くたべなかったり、たべても一口二口でした。
めちゃくちゃ悩み色々な所に相談もしました。
が、大きめな事と、母乳のんでる事で、気にしないように心がけ…今は少ないですが食べます🍴
いつか食べるようになります。
と、私も言われました!
色々試した結果、うちのコは味噌汁、納豆、ご飯。が基本でーす👶
-
たか
返信ありがとうございます😁
うちも、納豆ご飯が毎日ぐらいです❗
飽きないか申し訳なくて😅- 10月6日
-
るりり
私もそう思ってました!!
うちは上記の通りもともと食が細すぎだったので、今は、本人が食べてくれたら🆗という考えに変わりました⤴
納豆は、小児科の先生も誉めてくれてたので(便秘予防)買いだめしてます🍴
野菜炒めとか、大人のご飯のついでに同じものあげられるようになって楽チンになりました♥
アレルギーがあるので、そこは気を使いますが。- 10月6日
-
るりり
他の方へのコメント拝見しました。
手掴み食べの練習にもなるので、お子様せんべい系や、おにぎり(100均で赤ちゃんおにぎり作れる便利グッズあって、毎日使ってます🍙)は是非あーんせずに、触らせてあげて介助しながら食べてみたら良いと思います⤴- 10月6日
-
たか
納豆は、いいんですね😆
ひとまず安心しました‼食べないより食べてくれる食材にしちゃってるんで😅
お菓子もタマゴボーロじゃなく、せんべいにしてみます😃
明日買ってきます😁- 10月6日
-
たか
ありがとうございます🙇
- 10月6日

COCORO
我が子も月末で一歳です!
最近はオニギリブームなので😅毎食20個作ってます。刻み海苔かふりかけです💦
味付けなしのチャーハン、ニラ玉も喜んでくれました😋
お惣菜コーナーの煮物を熱湯で洗うって言うと変ですが…薄めて食べさせたりもしてます😜
赤ちゃん用の粉で作ったホットケーキや🥞お好み焼き、蒸しパンもあげてます。
肉団子も好きです。鶏肉のミンチに豆腐や野菜を3種類くらい入れてます🙂
-
たか
返信ありがとうございます😁
おにぎり🍙やって、手づかみさせないとダメですね😅
肉団子などの味付けは、なんですか?- 10月6日
-
COCORO
オニギリは手づかみしなくてもお皿に入れてるので子どもに持たせてるスプーンで🥄すくう練習を兼ねて食べさせてもいますよ‼️
肉団子に味付けはせずに作ってフリージングしてます
他の野菜と合わせてレンチンした後に…野菜スープ、ダシ、ホワイトソース、コーンスープ、コンソメ、和風あんかけのモトなど赤ちゃん用の粉で作って食べさせてます♡
お味噌汁など
色んなものにも合うので便利ですよ!- 10月6日
たか
返信ありがとうございます😁
手づかみまだできないんです。
それでも、毎日やらした方がいいですか?