 
      
      
    コメント
 
            ばたー
打つ、打たないはご自身の判断だと思いますが、私は妊娠中も産後の授乳中も打ちました✨
 
            はむ
去年10月に出産しました。私は予防接種しなかったです。
ですが産後まもなくして旦那がインフルエンザにかかり、私にうつらないかヒヤヒヤしました😢
結果、私も子供も無事でしたが、安心のため予防接種受けておけばよかったと思いました。
自分もそうですが、家族がかかったことを感がえると受けてもいいのかなと思います!
- 
                                    みゆ なるほど!旦那さんかー! 
 それは考えてなかったです!
 ありがとうございます😊
 
 旦那さんにも受けてもらい、自分もうけます- 10月6日
 
- 
                                    はむ グッドアンサーありがとうございます(^^) - 10月6日
 
 
            退会ユーザー
わたしも明日から臨月です!
わたしはしません( ◠‿◠ )笑
- 
                                    みゆ なるほど!それは妊婦だからですか? - 10月6日
 
- 
                                    退会ユーザー いえ、シンプルに注射嫌いなんで😅笑 
 毎年受けてないです笑- 10月6日
 
- 
                                    みゆ なるほど! 
 たしかに痛いですよね💦- 10月6日
 
- 
                                    退会ユーザー はい、採血もほんといやです😭💦笑 
 毎年かからずいままできてるので大丈夫かな〜〜とか楽観的に考えてます🤗- 10月6日
 
- 
                                    みゆ 採血は、私毎回貧血になります… - 10月6日
 
- 
                                    退会ユーザー わたしもこないだなりましたー😭 
 しかもせっかくのエコー中に、、横になってる状態なのに気分悪くなって目がチカチカしてきて最悪でした😨- 10月6日
 
- 
                                    みゆ エコー中に?!それは大変でしたね😨 
 私も妊娠してから貧血がさらにひどいです。座っても寝てもなります💦
 
 この前は、NSTやってる時なりました。- 10月6日
 
 
            Tomika
打った方がいいと思います。
上の子の時に産院で赤ちゃんのために打ちなさいと半強制でした。
産後に打ちに行くのも大変ですし、必ずインフルエンザ移らないとは限りませんが、授乳に影響したり、育児できなかったり、最悪新生児に移ったら入院になると思います。
下の子が新生児の時に上の子からRS移され入院しました。
- 
                                    みゆ ひー💦💦💦 
 
 授乳に影響は困ります😣
 新生児にもうつせないし。
 入院は大変でしたね😱- 10月6日
 
 
            みゆ
みなさんとてもよい回答ありがとうございます😊
同じく10.月に出産され、旦那さんのことにも教えていただいたはむさんにグッドアンサーにしました!
 
   
  
みゆ
ありがとうございます!
予防接種は、産婦人科で打つのですか?近所の内科ですか?
ばたー
妊娠中は産婦人科でも打てたのでそこで打ちました✨産後の授乳中は、予約の時に電話で授乳中の事を伝えて予約しましたよ☀
みゆ
産婦人科に聞いてみます!
ばたー
安い注射ではないので悩みますが、抵抗力も落ちてるし、万が一の事を考えると打っておいてもいいと思います✨
とはいえ、型が違えばなってしまうこともあるようですが💦💦
主人も私が妊娠してから毎年打つようになりました✨
出産頑張ってくださいね🎵
みゆ
確かに抵抗力落ちてますよね💦💦