※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10日の娘が小さく、授乳がうまくいかず悩んでいます。母乳を増やすために様々な方法を試していますが、不安を感じています。同じ経験をした方、完全母乳に成功しましたか?

生後10日の娘がいます。
2500g弱と小さめで産まれたため、哺乳力も弱く授乳するとすぐ寝てしまいます。完全母乳を目指しているため、本来なら両乳で20分くらい授乳したいのですが、すぐ疲れてしまうので5分ずつ母乳→搾乳した母乳→ミルクを足すという形で何とか体重を増やそうとしています😣それでもミルクを残すことも多いです😢
母乳は吸わせれば吸わせるほど作られると言いますが1回の授乳で10分も吸ってもらえません💦このままでは母乳も止まってしまうのでは、と不安です😭同じような方、完全母乳になりましたか??

コメント

ゆー

生まれてから2500まで落ちました。
2、3回吸って寝てしまうので
縦抱きで吸わせてました!
横抱きより寝にくいようです。

まずは体重増やす事が先
体重増えればもっと長い時間
吸ってくれるようになる
と言われて、
片方2〜3分吸わせて
ミルクでした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私も縦抱きですね☺️✨
    やはり体重増加が優先ですよね😣長い目で頑張ります💪🏻

    • 10月6日
h_k❤︎

2530gで生まれ、退院時には2350gしかありませんでした。吸う力も弱く、吸うのも下手で乳首が切れました😭すぐ寝ちゃいますよね💦小児科の先生も小さい子は特にそうと言われました!1ヶ月直前でも哺乳量20g…(笑)乳首激痛だったので直母もあまりできず…。とりあえず搾乳しながらミルクも足して体重増やすのが優先と言われました。1ヶ月ちょっと過ぎた頃体重も3700まで増え、助産院で母乳マッサージ二回受けただけで母乳量が増えてからは母乳だけで満足できることも多くなり、今は1日1〜2回ミルク足すのみです😊だいぶ吸うのも上手になりました!
私も完母目指してます!頑張りましょうね✨✨

  • ママリ

    ママリ

    体重同じくらいです!ほんとすぐ寝ちゃいますよね😣1ヶ月でそんなに増えたんですね☺️✨とりあえずは体重を増やす事を優先に考えます🙌🏻💕完母頑張りましょう😆

    • 10月6日
deleted user

2190gで産まれましたが今完母です!
うちも同じで吸う力が弱いのと体重を
増やす為5分ずつ母乳→ミルクでした。
1ヶ月ぐらいまでそんな感じでしたが
段々吸う力が強くなってきて5分→7分
7分→10分と段々飲む時間と量が増え3ヵ月頃に完母になりました!私も出なくなるんじゃないかと心配でしたがミルクの前に必ずおっぱい吸わせるようにして根気強くやってたらおっぱいだけで満足してくれるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨完母なんですね☺️私も勇気が持てました!とりあえずは体重増やす事を優先に母乳もあげつつ頑張ってみます🙌🏻

    • 10月6日
ぴぃちゃん

うちは、1972㌘で生まれました❗小さかったので、NICU →GCU に3週間入ってました‼💡その間、母乳を搾乳して凍らせて、病院に持っていって哺乳瓶で飲ませてもらったり、直接授乳したりしていました😌うちの子もすぐに寝ていましたが、足の裏など刺激して起こしたりして何とか飲ませてました🌼飲むと吸い付きが良いみたいで、あっという間に体重が増えてくれました❤

  • ママリ

    ママリ

    小さくても赤ちゃんとぴぃちゃんさんが頑張ったんですね😭✨私も頑張ります!ありがとうございます🙏🏻

    • 10月6日