※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako
子育て・グッズ

赤ちゃんをベビーベッドで寝かせている方へ、ベッドガードの使用をお勧めしますか?頭をぶつけて泣いて起きてしまい、寝ない状況で悩んでいます。ガードをつけることで、ぶつけて起きるのを防止できるでしょうか?

赤ちゃんをベビーベッドで寝かせている方、ベッドガード(?)は使っていますか?
よく柵に頭をぶつけたり柵から手足が飛び出したりしているのですが、今日は柵に頭を打って泣いて起きてそれから全然寝ないので諦めてリビングで遊ばせています😭
ガードをつけたらぶつけて起きるのを防止できるでしょうか💦
買うの物体ない気もしつつ、頭をぶつけるのは防止したくて迷っています😥

コメント

zu

コの字になってる、筒状のクッションみたいなの買いました(*゚▽゚*) 使用期間は短かったですが、同じように頭を打って起きたりしてたので買ってよかったと思ってます😌💗 今は同じベッドで寝てるので、完全にタンスの肥やしですが。(笑)

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます!
    頭側だけ囲う感じのやつですかね?クッションだと確実に痛くなさそうでいいですね✨
    ホント、使用期間が短いであろうことを考えると躊躇してしまいますが、睡眠大事ですよね😭
    何か違う用途にも使えるやつないですかね…(笑)

    • 10月6日
  • zu

    zu

    そうです(*゚▽゚*) ベビーベッドの半分(頭側)を囲うような物です😌 違うものにも変えれる気がしますが… 💗
    とりあえずめんどくさいのでタンスにブッ込んでます_:(´ཀ`」 ∠):

    • 10月6日
  • mako

    mako

    うちもそうなりそうです😂
    でもこの形なら後々抱き枕とかにできそうですかね?!←転用あきらめてない(笑)

    • 10月6日
さみー

使ってます!それでも動いちゃって頭がぶつかってたりするので、バスタオルを丸めて置いてます!

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます!
    2ヶ月でもそんなに動いちゃうんですね😱
    うちは寝返りするまでそんなに動かなくて大丈夫で、寝返りしてからは寝返り防止にストレッチポールとか授乳クッションとかいろんなもので挟んでいたから大丈夫で、全部はねのけて寝返りしたりズリバイするようになり、狭くてかわいそうだから全部どけたら今度は柵にぶつかる問題が勃発しました😭
    使っているのは四方を囲うようなやつですか?

    • 10月6日
  • さみー

    さみー

    生後2週間くらいで位置が90度ぐらい移動してて、誰がオムツ変えたあとに放置したんやーってなるほどでした😅
    囲うやつです!

    • 10月6日
  • mako

    mako

    あは😄最初、あれ?私この向きに寝かせたっけ?って一瞬混乱しますよね😁
    やっぱり囲うやつのが安心ですかね💡

    • 10月6日
ayatan

ベッドガード使っていますよ!
使わないと頭打ちますよね…。それでも寝るようになってきますが、あってよかったと思います!
ただ、つけていてもぶつける時はぶつけます…。うちのは全面カバーではないので、足りない部分にはおくるみやタオルを丸めたものを置いています。

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます!
    ぶつけても寝るようになるのを待ちたい気持ちもありつつ、今ちゃんと寝てほしい気持ちもあり…やっぱりあった方がいいですかね💦
    全面カバーでなくてもぶつけやすいところはガードしていれば、他はタオルなどでいけそうですね💡
    でもつけていてもぶつけますか😥どういう形状ならぶつける確率低そうとかありますか?💦

    • 10月6日
  • ayatan

    ayatan

    うちのは、いわゆる普通のベッドガードで、2センチ位の厚さで高さは30cm位ある、コの字型に取り付けるタイプです。
    付けているところはぶつけても大丈夫ですが、クッションの上からでも結構な音がします💦でも、痛くはないのか、ベッドガードに当たった時はなんともないです。強いていえば、音にビックリして起きそうになったりすることはある感じで。ただ、足元の方にタオルとか置いておいても、高さがない為に普通にぶつかるので、180度回転してしまった時などは高さのある人形を置いたりしますが、窒息も心配なので…
    詰まるところシンプルなベッドガードが優秀だと思います😊

    • 10月6日
  • mako

    mako

    音にびっくりありそうですね😧でも痛くないなら全然マシですよね!
    家にある古いラグを柵に巻きつけようかとも思いましたが、手の力もついてきて外れてやはり窒息とかも恐いしシンプルなベビーガード購入しようと思います✨

    • 10月6日
  • ayatan

    ayatan

    窒息は本当に気をつけなくてはならないですよね💦
    ベッドガード、薄っぺらいのもありますが、あれでは意味が無いのかな…と思います。厚みがそれなりにある物がいいと思います( ¨̮ )
    いいものが見つかりますように✨

    • 10月6日
  • mako

    mako

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます😍

    • 10月6日
らぶ

ビッグベイビーで脚力も強かったからなのか、新生児の頃から上方にいったり90°回転したり柵から手足出したりしてました😂なのですぐにベッドガード買いましたよ❗️
今でも上方によくいってますが、うちの子はもともと勢いよくぶつかっているわけではなさそうなので、前も今も起きることはないです!ベッドガードにピッタリ頭くっつけてますが。
回答になってないかもしれませんが、あった方がいいと私は思います☺️

それと、ネットで買うのはオススメしません😑想像より薄かったのと、詳しい商品画像がないまま購入してしまったので、うちのミニベビーベッドには付けづらい構造でした😖💦

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます!
    新生児の時からそんなに動いてたんですね😱でもその頃から使うなら使用期間もその分長いし良いですね😂
    うち寝返りするまではほとんど動かず寝てくれていて、寝返りし出したらいろんなもので挟んで防止していたので、ベッドガードが必要かもとか思わずにここまで来てしまいました😂
    上方にいく時は起きるほどの勢いでぶつかっていないんですが、うつ伏せで端まで行ってそこで寝返り返りしようとしてぶつけてました😭
    ネットの方が種類豊富そうだから買うならネットかなーと思っていましたが、そういうこともあるんですね💦
    まずはお店で見てみようかと思います!

    • 10月6日
まる

使っていません💦
以前、ベッドガードで窒息という話を聞いて買うのをやめました。

やはりガシャンガシャンいたるところをぶつけていて気にしてましたが、今は夜は寝返り防止をしているのでぶつけなくなりました。

そして来月にはベビーベッドのレンタルが切れて返却します😅

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます!
    使ってない派のコメントも参考になります🙆
    うちも寝返り防止に授乳クッションとかストレッチポールとか置いていたので大丈夫だったのですが、力が強くて全部はねのけて寝返りするので狭くて寝にくそうで😥
    レンタルの返却なんですね、それならもういらないですね💦うちはベビーベッドはもらいものなのでギリギリまで使おうと思っていて迷いますー💦

    • 10月6日
なまけもん

うちも1ヶ月くらいから動きまわってぶつかっては泣いてを繰り返してたのでバスタオルをまるめて置いてガードしてました☆
今のところそれで充分ですよ(*^^*)

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます☆
    3ヶ月くらいはうちもそうだったのでガード買うなんて思ってもなかったです💦
    でもバスタオルとか普通に手でつかんでもぐもぐして押しのけて柵に突進しちゃうし、寝返り返りの時にぶつけるので高さが足りなくて😥

    • 10月6日
  • なまけもん

    なまけもん

    うちは今ベビーベッドほぼ使わないようになってきてるので、少しでも頭ぶつける防止になればと思ったんですけど、そんなことになるとは!笑
    成長ってすごい!

    • 10月6日
  • mako

    mako

    ホントですよねー💦
    あっという間に成長するから今に今度はガードもいらなくなるんだろうなと思うとやっぱり買うの躊躇しちゃいます😣

    • 10月6日
  • なまけもん

    なまけもん

    代用できるものは代用したいですよね(*´-`)地味にお値段したりするし…笑

    • 10月6日