※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優菜
家族・旦那

今32歳で、35までには3人目が欲しいのですが旦那は金銭的なことが気にな…

今32歳で、35までには3人目が欲しいのですが旦那は金銭的なことが気になるようでふたりでいいと言われます😢
旦那は二人兄妹、私は三姉妹です。
環境の違いなんでしょうか…。
3人目を作ると金銭的に厳しくなるのは承知してますが、何かいい説得方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

コメント

tanpopopon

娘さんがもう少し成長したら、弟か妹がほしいとパパの前で言ってもらう😆

そして、3人でもやっていけるというプランを明確に示すのがいいと思いますー😊

はむ

環境の違いではなく、旦那さんがおっしゃってるように金銭面が不安なんですよ。
金銭面が厳しくなるのとマイナスになるのは大きく違うことだと思います。
具体的に年数や金額を出してちゃんと生活出来ることを提示しないと説得出来ないような気がします。

so❤︎mam

わたしは2人姉妹で育ちました。
だからこどもは2人いれば十分というだんなさんの気持ちすごくわかりますし、3人育てたいという気持ちが理解できないです。

賑やかな家族を作りたいという理由以外でどんなメリットがあるのか、あと1人増えると毎月金銭的にどれだけのしわ寄せがくるのかをだんなさんの立場なら教えて欲しいと思うかなーと、、、。

あと、もしも3人になったときにこれ以上育児する負担を増やしたくないというだんなさんであれば、今と同じ負担でいいと約束してくれるなら考えるかなーと思います。

ママリ

共働きの提案しか無いのではないでしょうか?
実際3人兄弟って凄く大変だと思います。旦那がそうですが、大学行きたかったけどお金が無くて言える環境じゃなかったと言ってました。
納得させるには収入を増やす方法を考えないと💦

なーむ

環境の違いもあるかもしれません。
主人は男3人兄弟、私は2人姉妹なので、主人は3人、私は2人がいいと言っています😅
金銭面もですし、私は悪阻が毎回重症化して入院するので2人という事になりました。あと年齢的なものもあります。