
コメント

にゃんたろう
今週4ヶ月になる息子がいます。
出生時に、お耳の検査はしませんでしたか??自費ですが、やるように勧められる検査なのですが。。
してないとして、3or4ヶ月検診はお済みですか?そこで確認されると思うのですが…
うちの子は、掃除機で泣き、物が落ちても泣き、食器を洗うと泣きます。新生児期のモロー反射はどうでしたか?音がしたら、ビクッとなってませんでした??

退会ユーザー
産まれてから自費だけど聴力検査勧められませんでした?
任意だけどしない人はいないよって言われて私はやりましたよ😊
そこで何も言われてないなら大丈夫だと思いますが🙆

ゆーちゃん(*^^*)
新生児の時に聴力検査しますよね?💦
引っかかってないんですよね??
まだ4カ月だから
そんなもんなんじゃないかなぁと
思います(^^)

とまとま
うちも寝てたら掃除機かけても、寝続けけてましたよ。
新生児のときに聴力検査はしなかったですか?

あゆ
聴力検査はしましたか?( ¨̮ )
娘は掃除機かけたらかなり泣きわめいてました。。
心配なら聴力検査したほうがいいかもです(∩ˊᵕˋ∩)・*
早く検査したら治る場合もあるみたいですよ( ¨̮ )

ゆりりん
うちもその頃は寝てばかりでしたよ(*^_^*)掃除機でも今でも起きませんし、オムツ変えても起きません😆
産院で退院時に自費の耳の検査してもらいました!

ちっぷん
私の息子は呼んで振り向いてくれるのは最近です(^^;; やっと自分のことと理解して来たようで…
さらに、最近もテーマパークのパレード中、スピーカーの近くでも爆睡していた息子です。
まだ4ヶ月ですので、反応は薄いのだと思います。
私の息子もその頃は反応薄かったと思います。
出生時の検査をしていたら大丈夫だとは思いますが、心配であれば次の健診で確認されてみてもいいと思います!
もしかしたら振り向くというより、手をピクッとさせたり、瞬きをしていたり、ちょっとした反応はあるかもしれません。

Hina mama💕
うちも4ヶ月頃そんな感じで
4ヶ月健診の時に
先生に相談してみました😊
新生児のときの検査で
聞こえていたのなら
問題はないはずだけど
もし検査するにしても
新生児の時期の次は
3歳になってからになるそうです。
薬で眠らせてやるみたいなので😅
うちの子は左側からの音の反応が
少し悪かった気がしてたのですが
5ヶ月になった頃からは
どっちもちゃんと反応するようになりましたよ✨
ぽーゃん
出生時に検査を勧められた記憶がありません…
でも、母子手帳を確認した所先天性代謝異常検査と新生児聴覚検査の欄に、日付がサインしてありました!!
にゃんたろう
検査されてるんですね!良かったです😊私が入院してた病院は、検査結果の紙?シールも貼ってくれてますよ。たぶん、英語で詳しく分からないけど、passってなってると思います♡なくても、問題あったら言われるはずなので、良かったですねー!