
上司に退職を伝えたいが、理由が必要。社内雰囲気に馴染めず、通勤や子供のことで困っている。退職理由についてアドバイスを求めています。
前の質問に答えて頂いた方々、、また見ていただけると嬉しいです(笑)
今日、上司に取り急ぎ電話で、今月で退職したい旨を言いました。
ちなみにパートですが、試用期間は特になくて一年更新との事。別の上司は試用期間2ヶ月だと思いますーと言ってたのに、、とは言わなかったですが。
それで、退職理由をハッキリくっきり言わなきゃいけないみたいなんです。社内の雰囲気に馴染めない、でも大丈夫ですかね?自己都合じゃダメみたいです。
実際馴染めないし、通勤(子供の送り迎え)が予想外に時間がかかってるし。子供がぐずるとますますキツイです。
はじめからおかしかったんです、放置されてます。
何かいい退職理由ありますか?
ちなみにホテル内託児です。部屋せまいです。
- ユウまま(8歳, 11歳)
コメント

naaami
退職理由をしっかり言わないといけないところならたぶん根掘り葉掘り聞いてくると思います!辞めるからもう全部言っちゃっていいと思いますよ笑
試用期間についてはもう1度確認するべきだと思います!

退会ユーザー
本気で辞めたいのであれば、辞めてから会社と関わることなんてないですし何思われても関係ない!という思いで何言ってもいいと思います!(笑)
私の会社はブラックで退職者続出ですが、みんな辞める前は退職理由に悩んでいたり言い出しにくかったりしていましたが、辞めてしまえば何も関係ないです。
らむさんもおっしゃっていましたが、試用期間については要確認ですね!
ユウまま
根掘り葉堀りっぽいです・・。
退職理由というより愚痴になりそうです(笑)元々事務やってたし、他のとこ探してますと言おうか、、。