
生後7ヶ月の男の子を完母で育てています。離乳食は2回食になりまさ。来…
生後7ヶ月の男の子を完母で育てています。
離乳食は2回食になりまさ。
来週友人の結婚式があるのですが、連れていくか預けるか悩んでいます。友達は連れて来ていいと言ってくれています。
はじめは旦那に預ける予定だったんですが、9月の半ば頃から後追いが始まり日中は私の後をついてくるようになり夜になるに連れ旦那に抱っこされてもダメな時期になってしまいました。お風呂も旦那だと泣きます。
眠くなると私が横にいて旦那が抱っこしててもぎゃん泣きで、ひどいときは嗚咽したりして、私が抱くとすぐ泣き止みます。
旦那も頑張ってあやしてくれるのですが、どうもダメみたいで旦那も悲しんでます…
この状況をほぼ毎日みているので、預けて行くのにすこし抵抗がでてきてしまいました。
皆さんだったらどうしますか?😣
ちなみに披露宴6時半からと遅い時間からの式になり、式場も家から1時間弱くらいです。
披露宴に子どもも出席となると、旦那が送り迎えしてくれ、預けるとなると自分で車で行くので4時頃家を出て帰り着くのは10時半くらいになる予定です…
- Chan19(8歳)
コメント

たんたん
先日、子供を預けて友人の結婚式に行ってきました。
娘もまだ後追い酷く、私が立つだけで大泣きですが、私がいなくなれば諦めるようで、1回も泣かなかったみたいです。
意外と大丈夫だったりしますよ!

805a24
旦那さんに会場近くで待機ってのはどうですか?
私は長男が生後半年くらいの時に地元で結婚式呼ばれて旅行がてらだったので近くで私の親友と一緒に待っててもらいましたよ♡
お風呂とか早めに入れて連れてって…って感じは厳しいですか?
-
Chan19
お返事ありがとうございます!
お風呂は行く前に入らせてからその日は連れて行くならもう帰ったらそのまま寝せる状態にしようとおもってます。
旦那さんが近くで待機というのは、お子さんは旦那さんがみてたんですか?✨- 10月5日
-
805a24
それが良さそうですね😊✨
はい!旦那が見てましたよー(^^)私はお昼の結婚式だったのでランチしたり、ベビー服の買い物頼んでたのでショッピングしたりして過ごしてたようでしたが問題なかったみたいです!
グズって最悪な事態なら抜け出せるし、それの方が私が安心というか笑。- 10月5日
-
Chan19
そうなんですね!私の場合夜なのでなかなか旦那に待機してもらうのができなさそうな気がしますがやっぱり預ける方を検討してみます😣ちなみにayakaさんは完母でしたか??質問ばかりすみません😣
- 10月5日
-
805a24
夜だとグズってしまう可能性も高いですもんね(´・ω・`)長男の時は混合だったのでミルク飲んで待っててもらいました✨ちなみに最近また結婚式に参加した時は次男が完母だったので一緒に式に参加して途中から旦那に預けるって形で何とか乗り切りました💦💦
- 10月5日
-
Chan19
時間が時間なのですごく悩んでました😣
哺乳瓶の練習してから預ける方向で考えてみます😭‼️家が近かったり時間がはやかったりしたらまだ気楽に預けれたんですが…😅😭
色々教えていただきありがとうございます‼️😭✨- 10月5日
-
805a24
そうですよね😭💦子供いるとなかなか結婚式に参加するのも難しいですよね(´༎ຶ༎ຶ)お話した結婚式参列も私も家から1〜2時間離れたとこだったので悩みました😂次男は哺乳類拒否で諦めちゃいましたが、それまでに哺乳類使えるようになるといいですね!
しかし久々の結婚式参列で友人などに会えるのも楽しみでしょうから是非楽しんでくださいね!
グッドアンサーありがとうございました😊❤️- 10月5日

不眠症ねこ
21:00まで披露宴で帰るのも遅くなるということですよね?💦
私なら預けますね~💦
結婚式に限らずですが、おそい時間に赤ちゃんいると「寝かしつけなくて大丈夫?」とか「赤ちゃんをこんな時間に外連れ出して…」とか何かしら思われるしそれがイヤなので💦
それこそ眠くてグズったら迷惑かけちゃうし😃💦
-
Chan19
たしかに周りからも何かしら思われますね😅
ギリギリまで旦那と色々考えて預ける方向で行こうかなと思います😣ありがとうございました!✨- 10月5日

あやめ
子供が4ヶ月くらいに友人の結婚式出ました!
うちは哺乳瓶拒否で母乳しか飲んでくれなかったのでつれて行きましたよ!
式、披露宴ともに大人しくて助かりました!
でももし可能であれば旦那さんかお母さんに頼んで赤ちゃんと式場の控え室などで待機してもらうのはどうでしょう?
ぐずったら連絡してもらってChan19さんが抜けて母乳あげるなりできると思います!
大人しかったらいいですがやはり式や披露宴でビデオ撮影してたり一生残るものに赤ちゃんの泣き声などはいってしまわないか気が気ぢゃなかったです(;_;)
自分の結婚式の時は赤ちゃんいる人には控え室用意したんで1度友人に聞いてみるといいですね!
-
Chan19
お返事ありがとうございます!
実家も遠く、まわりには旦那しか頼れる人がいない為悩んでました😅
今日から哺乳瓶で寝る前だけあげてみて練習させてから旦那に預ける方向で考えてみます!
ありがとうございました✨✨‼️- 10月5日
たんたん
あと時間が遅いので、連れて行く方がかわいそうかな〜と思います😭
Chan19
お返事ありがとうございます!
時間も遅いのですごく悩んでて、ほんとは預けていけたらと思うのですが旦那以外に他に近場で頼る人おらずなのですぐ帰れるわけじゃないし、もしもミルク🍼のんでくれなかったらを考えたら旦那一人で大丈夫かも心配になり…😅
ミルクの練習してみてから様子見てみます!ありがとうございます✨✨