
コメント

ばっち~ママ
同じく…
旦那が帰宅するとイライラします…⤵

miku
産後クライシスですかね??
夜中に大泣きしてる子供に気付かずイビキかきながら寝てる姿にイライラしたりしてましたよ。笑
産後はよくある事だと思います。
あまり気にしないように居ないと思って過ごしてみてはどうでしょうか?笑
-
m
うちもですよー。疲れた〜マッサージして〜とか言いながら寝落ちされたり、イビキかいて爆睡されたりすると余計腹が立って仕方ないです。
- 10月5日

ゆらゆらくらげ
疲れが溜まってらっしゃるんですね。
ご実家が近ければ頼ってもいいと思いますよ。
-
m
昨日まで3日間ほど実家にいたんですが、いざ自分の家に帰ると気持ちがどうも上がらず憂鬱になります。家に居たくない気持ちが大きく今からでも外出しようか迷ってます。
- 10月5日
-
ゆらゆらくらげ
相当参ってますね。
疲れ果てない程度に出かけたり、手を抜いてやらないとつぶれちゃいますよ。
ママだって人間です。
子育てセンターや児童館行ってはどうですか?
私は編み物持ってってやってましたよ。お友達もたくさんできたし。
家でできることとしては子どもを日向ぼっこさせるとよく寝てくれますよ。- 10月5日
-
m
最近、自分が自分じゃないようで本当嫌です。実家も遠いし、近くに友達もいないので息抜きする事が出来てないです。なので児童館や子育てセンターに行こうかなって思ってます。
- 10月5日

たかち
私も産後は半年くらいそんな感じでしたよ(^_^;)それからはまだ収まってますが、イライラする頻度は高いです(笑)
-
m
なかなか難しいですね(;_;)今日も顔合わせないといけないのかと思うとほんとに憂鬱…
- 10月5日
m
すっごく分かります。帰ってこなきゃいいのにとか思っちゃいます
ばっち~ママ
ワタシもそー思ったことあります( ´~`)
自分の言ったことをせず余計なこととか
やるから余計に腹立ちます。。。
m
うちも同じです(;_;)要領悪いし、たまには私だって楽したいし気分転換もしたいのに 俺は仕事して疲れてるから育児と家事はちゃんとしろよみたいな事を遠回しで言われるし、私はお前の家政婦じゃねーよって( 笑 )
昨日まで実家にいたんですが、金曜日まではいたいと言うと、俺の食費ないじゃんって。ゆっくり休んでいいよもなく第一声がそれかよってめちゃくちゃ腹が立って仕方なかったです( 笑 )
ばっち~ママ
内容がうちと同じです(笑)
ワタシは昨日頭痛がすごくて、血圧が高かったので
薬を飲もうとしたんですが動くと痛いから
薬を取ってと頼んだらしかと…
無視するなら自分で取るから良いって
言ったのも無視…
こんな夫婦あるか?って思いました‼
m
え、しかとは嫌ですね!私なら文句言って旦那を蹴ってます( 笑 )
旦那からしたら仕事よりも家事と育児は楽だと思ってるのかなって。お金を稼ぐ方が大変だって思ってる所もあって、それに比べて家事と育児はずっと家に居て出来ることだから楽でしょみたいな。男は妊娠も出産も経験なし、育児と家事の両立も経験なし、分からないのは仕方ない事かもしれないけど、もう少し労わることをしてもいいんじゃない?って思いますよね。
そのくせこっちが文句言うと何かと仕事を理由につけたり、逆ギレされたり、無視されたり本当嫌になりますね。