
2ヶ月半の男の子は、授乳は母乳中心で、夜間は5時間おきに授乳。泣きやぐずりが少なく、3時間おきで授乳しているが、授乳間隔に不安。同じような経験のお母さんのアドバイスを求めています。
2ヶ月半の男の子がいます!
基本的には母乳で、預ける時だけミルクです。
うちの子は、泣くことがほとんどなく、ぐずることも夜中に起きた時くらいです。その為、授乳のタイミングがつかめず、3時間程度で授乳していて、夜間は5時間くらい開くので、1日で7回くらいです。おっぱいあげると飲んでくれるのでお腹はすいているようです。
他の方の投稿を見ていると、泣いたり欲しがったりとありますが、私はよくわかりません。
これから先も3時間おきで良いのかなぁと疑問です。体重は1日25㌘くらい増えています。
同じように泣いたりぐずったりしない子がいるお母さんは、授乳間隔はどうされてますか?同じくらいの月齢の方、もう少し大きな月齢の方、教えてもらいたいです!
- ゆぶとく(7歳)
コメント

のすけ
夜中は全然泣きませんが、起きてるよーのアピールでちゅぱちゅぱ指しゃぶりします(笑)
なので、お腹すいたのー?って言いながら授乳してあげてます😋
昼間は..かなり大泣きしてお腹すいたアピールなので、ごめんなさい(/o\)

❤︎ゆうこ❤︎
わかります😊
うちも基本泣かないですー😂笑
4.5ヶ月頃〜は4時間くらいあくといいみたいですよ☺️
基本3時間半〜4時間で授乳してますが
眠くてぐずるときは
うちは大きめで長く抱っこが辛くて😂
おっぱいで寝かせちゃうので
2時間くらいであげちゃうときもあります。。
夜中は8時間〜10時間くらいあきますが
夜も泣かないので起きたらあげてます☺️
ゆぶとくさんのお子さんが
体重が少なめでしたら頻回であげた方がいいかもですが
体重大丈夫そうなら暑い時期でもないのでいまの感じでよさそうですね☺️✨
-
ゆぶとく
コメントありがとうございます😄✨
お腹すいても眠くても泣かないので、周りにビックリされます!笑
今のペースを維持しながら体重減るようなら頻回授乳していきます🙆- 10月6日
-
❤︎ゆうこ❤︎
グッドアンサーありがとうございます😊
すごく親孝行なお子さんですね💖
うちもお昼寝はハイローチェアにのせると1人で寝ます笑
夜だけ少し愚図るくらいです☺️
あまりに手がかからなくてびっくりしますよね😂笑
それでも子育て悩みはつきないですが☺️💦- 10月6日
-
ゆぶとく
こちらこそありがとうございます☺✨
そうなんですよね!周りの人はとても手がかかるように言うので、なんだか違いにびっくりです👀💦
個性だと思うようにしていますが、悩みはいっぱいですね😫
ここで相談できるので、とても助かっています😆❤- 10月6日
ゆぶとく
指しゃぶりがサインなんですね!コメントありがとうございます😌🎶