
貯金や節約の方法を教えてください。主人が転職し、ボーナスを使わずに固定資産税や自動車税を貯めたいです。皆さんの知恵をお聞かせください。
みなさんの貯金や節約の仕方教えて下さい😊
例えば、給料日に下ろしたお金以外絶対下ろさないとか…用途によって封筒に分けるとか…週毎に封筒に分けるとか…お肉は1回に大量に買って小分け冷凍してるとか…
今回主人が転職して、ボーナスが出るのを絶対使わない!と決めたので、毎月の給料で固定資産税や、自動車税などを貯めたいと思ってるので、小さなことでもなんでもいいので皆さんの知恵を是非教えて頂きたいです😭
- ☺︎
コメント

退会ユーザー
お弁当は夜ご飯を多めに作り
夜のうちに作る🤔
朝レンチンして持って行くか
会社でチンして食べてもらう!
おかずカップも洗えるものを!
ご飯炊くのを一日一回にしたかったのでね😅😅
白米、汁物、メイン、副菜 だけに
しました😭😭
週2で麺類や丼【焼うどんとスープだけ】【煮麺だけ】【親子丼、味噌汁】など一品、二品減らす!
自分達の支払いで外食は絶対行かない!
親に誘われたら行きますが😳笑
業務スーパーやコストコで大量買いで
小分け冷凍!
ブロッコリーやほうれん草なども冷凍を買う!
まとめ買いする日以外は基本財布の中は貧乏に!【3000円以外】
家に置くお金も全部千円札で
週に食費日用品オムツやミルクも込みで1万だけ!先週残ったお金は貯金!
ってやり方で1ヶ月3万5000円で
食費日用品のやりくりしてます!!

Hina mama💕
私は月1回しか銀行にお金下ろしに行かないです😊💡
-
☺︎
回答ありがとうございます✨
ちなみに食費などの内訳は決めてますか??
それとも特に考えず、ある程度の予算でやりくりしてますか?- 10月5日
-
Hina mama💕
特に決めてないです😅
10万下ろしてお小遣いや食費などに使ってます🙂💡
私の育休手当や仕事してるときの給料も10万を生活費にプラスして残りは全て貯金にしてます😊
ちなみにボーナスは全く使ってないです😊- 10月5日
-
☺︎
なるほど〜😣
先に貯金して、残りでやるのがいいですよね😊
私もボーナスを使わずにやりくりして行こうと思います!- 10月5日

Rエエ♥
財形で毎月1万円、ボーナスから5万円
給料天引きしてます😊
無いものだと思い生活すると、
気付けば貯まっているのでおすすめです!
-
☺︎
回答ありがとうございます✨
やっぱり先に貯金って大事ですよね😭
今まで、足りない分下ろしてしまって先に貯金してる意味なくて💦
残った分でしっかりやりくりしなきゃですね💦- 10月5日
-
Rエエ♥
私は財形の貯金は
1度旦那に使い込まれたので
使えないように
姑さんに預けています😊
もしもなにかあったときや
家電製品が急に壊れたとき用です!
カードがない口座なので
窓口でしかおろせないです。
貯金の通帳はATMが使えると
ついつい使ってしまいますよね☺- 10月5日
-
☺︎
旦那が使い込むなんて😳
なるほど!
ちなみに、旅行行く際の費用はそこからですか?
それとも日々積立みたいなことしてますか?
私何かあると嫌なので、ついつい下ろしちゃいます😭💦- 10月5日
-
Rエエ♥
旅行の費用はボーナスからです!
結婚式などのお祝いもボーナスから
出しています😊- 10月5日
-
☺︎
なるほど😊
ありがとうございます✨- 10月6日

ママり
週ごとに予算を決めてだいたい日曜日に食料品などまとめ買いしてます。お肉や野菜も冷凍してます。
あとは週ごとに締めて余ったお金を全部貯金箱に入れてます(^-^)毎週小銭が結構たまるので私にはこの貯め方が合ってます(´ー`)
500円玉貯金もしてます。
あとは食料品以外の買い物でもとりあえず紙に書き出して本当に必要か品定め?してます( ̄∀ ̄)
小さい事ですがお風呂掃除の洗剤もマジックリン買ってましたが今は色んなとこでフロッシュの洗剤を頂いたりしたのでそれを使って洗ってます。マジックリン使ってた時と変わらないです笑
かなりコスパいいのでおススメです(´ー`)フロッシュのは水で薄めて使うみたいなので泡で出てくるポンプを100均で買ってきて使ってます。マジックリン使ってた時はすぐなくなってしまうので( ̄∀ ̄)
あとは生協の個人宅配頼んでるのと子供の保険入ってるのでへそくり感覚で2000円ずつ毎月増資してます(^-^)気づいたら結構貯まってるので嬉しいです。
-
☺︎
回答ありがとうございます✨
参考にしてみます!
小銭貯金ってことは家計簿とかつけないですか?
私は家計簿付けてるんですが、あまった分は口座に入れてるので、貯金箱の発想なかったです💦
紙に書いて確認するのと、身の回りで使ってるものを再確認してを早速やってみます!- 10月5日
-
ママり
家計簿つけてますよ(^-^)余った小銭を全部計算して家計簿につけてます。
最後に500円玉貯金はいくらか、小銭貯金はいくらかと家計簿に書いてますよ(´ー`)何気に毎月結構貯まります笑
あとはやっぱり先取り貯金ですかね(^-^)- 10月5日
-
☺︎
なるほど〜😳
しっかり書いてるなんてすごいです😳
何気に貯まるなら小銭貯金頑張ります😊- 10月5日
☺︎
回答ありがとうございます✨
詳しく書いて頂き、とてもわかりやすくて参考にさせてもらいます😊
ちなみにブロッコリーやほうれん草の冷凍って離乳食時でもしてましたか?
1ヶ月3万5千円とはすごいです😳
自分も頑張らなきゃ😣