
2歳半の息子がイヤイヤ期で凄い反応を示し、保育園ではおとなしい。発達に問題なし。他の子も同じ経験ありますか?
今2歳半の息子がいます!
イヤイヤ期真っ只中なんですが、凄いです😱
思い通りにならないと発狂し、キィ〜って高い声を出して顔を真っ赤にしています😱😱😱😱
なんでもイヤ!と言って本当に凄いです😂
お店でもアレが欲しいアレをしたいとワガママを言って
私の言うことを一切聞きません😱
保育園ではやんちゃなだけで発狂もせず、
わがままも言わないようです!
発達の遅れや障害なども今のところなく健常児です!
みなさんのお子さんもここまでありましたか?😱
覚悟はしていましたが、魔の2歳児って言われるだけあるますね、、、orz
- ppp(7歳, 9歳)
コメント

きみのすけ
うちの息子もすごいですよ。
下の子がうまれてからパワーアップしてます。以前はこっちが怒ると泣いたりしてましたが最近は反抗がすごくて発狂してます。。
アレぁ欲しい、したい、ワガママは日常茶飯事ですが全て聞き入れてる訳にいかないので今日はダメって言うとしばらくして諦めてはいますが。
春から幼稚園予定なのでそれまでが長いなぁと思ってます。

ゆっけおかしゃん
イヤイヤ、結構しんどいです💦
支援センターで、おもちゃを片付ける時間になると必ず大声で泣き叫んでおもちゃを投げたり、家で好きなテレビが終わるとテレビを叩いたり、、、
外では、行きたい方向に行けないと寝転び、何か持たせれば絶対離さなくてお会計できず💧
最近は弟にも八つ当たりで上に乗ったり物投げたりしてます😱
家にいるとうんざり、外に出るとぐったり、支援センターだと保育士さんや他のママさんも声かけてくれて助かるので、入り浸ってます😭
-
ppp
やっぱり一日中家はきついですよね😂
私も保育園に預けているので、もし預けていなかったら相当きてます、、笑- 10月5日

まこ
お母さんに甘えてるのかな?って思います。保育園では、恥ずかしさがあったりするのかもしれないですね😂
自分の欲しいものとかあれば抱っこしててもうにょうにょ動いて降りては走ってお菓子だったり行きます😅なので、いつも他のもので釣って、持っていたものがあればそっととって戻しに行ってます(笑)
-
ppp
下の子が生まれて、私を取られたと思っているのかもですね😂
私も息子にあった上手な接し方を探してみます🌟🌟- 10月5日
ppp
ということはずっと家で一緒なんですね!!🌟
尊敬します😭
私なんて一日中一緒だったら精神的に病んでたかと思います😂😂
やっぱり下の子が生まれたのもあるのかもしれないんですね😭
お互いがんばりましょうね😭😭