
コメント

えりえりえり
ローンは2千万
金利は0.6(三大疾病の団信込み)
変動35年
です!
もともと借りる額は賃貸より安くしたかったので2千万と決めていて頭金を少し出しました!

ザト
①3200万ほど
②借りたときは0.6%台(団信+7大疾病保障など込み)
③変動
です╰(✿´⌣`✿)╯♡
専門知識があるので、これ以外の選択肢がない(変動金利は上がらないし、固定金利は銀行に利益を渡すだけ)という感じです💦💦
金利の詳細は伏せますが、借入から3年経ったタイミングで金利交渉して、②に書いた金利より低くなりましたよ♡
-
ちょこ
ありがとうございます!
専門知識⁈変動は上がらないと専門的に見て確信してるということですか⁈
気が向いたらでいいので簡単に教えて下さい>_<
金利交渉も出来るものなのですね‼︎- 10月5日
-
ザト
変動金利は『短期プライムレート』というものを基準にしています。
短期プライムレートはあまり動かないものなので、変動金利もあまり動かない、ということになります💡
金利交渉は契約時と最近と、2回やってます♡
金利下げて、というのはタダなのでwぜひ(●´ω`●)- 10月5日
-
ちょこ
ひと通り勉強はしたのですが、長期的に見ても短プラは上がらないと思って大丈夫なんですかね?
できれば繰上げ返済しないつもりなので…長期戦です(>_<)
金利交渉は、ただ下げてーとお願いするんですか?こちらも何か譲歩して、〇〇するので下げてと交渉するんですか?
でも金利が上がっていったらなかなか交渉できないですよね(>_<)- 10月5日
-
ザト
日本の景気がものすごーく良くならない限り上がりません💡
金利交渉は譲歩することはないですよ。
ただ、他社で仮審査通してから、他社はいくらの金利でしたが、こちらでお願いしたいのでもう少し下げてもらえませんか?とお願いするのが良いかと思います╰(✿´⌣`✿)╯♡- 10月5日
-
ちょこ
そうなんですね!
だと2.30年先の景気は先すぎて分からないですよね>_<
金利交渉、してみようと思います!
具体的にありがとうございます^ ^
色々しつこく聞いてしまいすみませんでした^_^;- 10月5日

退会ユーザー
1.2800万
金利.0.7%
3.変動35年です^ ^
-
ちょこ
ありがとうございます!
借入額も近いので参考になります^ ^- 10月5日

退会ユーザー
ローン3500万
金利0.57%(変動)
です!ヽ(´エ`)ノ
-
ちょこ
ありがとうございます!
変動だと、金利上昇など気にしてチェックされてますか?- 10月5日
-
退会ユーザー
金利上昇をいちいちチェックしても意味ないかなーと思ってます。
結局住宅ローンの金利は短プラに影響されますし、実際ここ数年は変動ないですからねー...(;´∀`)
ただ変動はこれ以上下がることは到底期待できないので、状況を見て早めに固定に切り替えることはあるかもなぁって感じですヽ(´エ`)ノ- 10月5日
-
ちょこ
そうですよね、私達夫婦はそれをソワソワ気にしてはいつ固定に変更すべきかと永遠に悩みそうなので、固定に傾いています。
サクサクと的確に判断出来る能力が欲しいです〜(/ _ ; )- 10月5日

もっさん
4500万
0.5%
3年固定のそのあとは変動です!
ボーナス払いは無くして、
40年ローンです(( ༎ຶ‿༎ຶ ))
-
ちょこ
ありがとうございます!
40年というのもあるんですね⁈
うちは年齢的に無理ですが(/ _ ; )- 10月5日

チョロ美ー
①3,400万
②0.65%
③ネットバンク固定
金利が安かったのと、どうせお金を返済していくだけなので窓口で対面できる人がいるかどうかは重要視しておらずネット銀行にしました。
10年間は控除の恩恵を受けて、11年目に全額繰り上げ返済を目指してます。
変動の方が安かったのかもしれないですが、一喜一憂したくないのと、決まった額で10年返済の計画が立てられる方が性格的に向いてるなと思って固定にしました。
-
ちょこ
一喜一憂したくない、同じくです。
でもみなさん変動が多くて揺れています。
35年固定でその金利はものすごく羨ましいです…- 10月5日

あいさー
①ローンは1800万ほど
②0.6くらい
③変動35年
妊娠を機に、高い賃貸払うよりも安くしたかったので、毎月の支払い額が可能な範囲で中古マンションを購入しました。
なので毎月余裕をもって支払える35年ローンにしました。
-
ちょこ
ありがとうございます!
返済額に余裕があると変動でも少しゆとりが持てますよね。うちはかつかつで恐ろしくて迷ってます。- 10月5日

まぁ
3060万
0.545
変動
買う前は固定の方が安心と思ってましたが、固定だと今の金利の2倍とか聞くので、変動以外考えられなくなりました😅
-
ちょこ
ありがとうございます!
そうなんです。2倍なんですよねえ。
考えすぎて頭割れそうです(>_<)- 10月5日

退会ユーザー
10年固定の1.35%
2000万借り入れです!
団信と、三大疾病保証が主人にも私にも付いています!
変動から固定に切り替えました。
いま金利が底値なので、今こそ固定に切り替えるべきだと思ったからです。
金利があがってきたら固定に変えればいいかな〜と思っていましたが、金利はまず固定からあがりそのあと変動があがるので、変動があがってきた頃には固定はもっとあがっています。
10年固定の期間は繰上返済は一切せず、10年後の切り替えのときに繰上返済をして元金も一気に減らす予定でいます!
一応、10年後に金利が2%まで上がった場合も試算して払える額にしてあります!
保証付きなので金利は高いですが、そのぶん生命保険を少し減らしました!
ちょこ
ありがとうございます!
頭金が多く出せればいいんですよねえ。賃貸より安く。まちがいないです〜(/ _ ; )