![く〜ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊娠で検診を受けたら順調だった。母親学級に行くべきか悩んでいる。仕事が忙しくて休みが取れない。行った方がいいですか?
初めて投稿させて頂きます☺️
今8w4dで、今日出産予定の病院で検診を受けてきました!順調と言われて、母子手帳貰うように言われて帰り道に貰ってきました❤️色々見て、少しずつ実感してきました🎵
そこで皆様に質問です。普段仕事をしている方で、母親学級とか両親学級とか行かれた方いますか?やはり行った方が良いでしょうか?平日検診で休みを取るだけで精一杯なので、どうしようか悩んでいます💦
- く〜ちゃん(8歳)
コメント
![あひる(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる(*´ω`*)
ご妊娠おめでとうございます(^o^)v
これから楽しくて幸せなマタニティライフですね☆
私は出産した病院の両親学級に通いましたが、
全4回ですべて土曜日だったので、主人と一緒に参加しました♪
平日だと休み取るの大変ですね…💦
私は初めての妊娠、出産でわからないことだらけだったので、
行ってよかったと思っています!
同じ時期に出産のママさんたちとも話せるので楽しかったですよ!
![ペネロペたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペネロペたそ
わあ♡おめでとうございます!
なんか懐かしいな、そんなきもち。
今は仕事辞めましたが、仕事してたら多分行かなかったと思いますw仕事人間だったので、よほど体調が悪いとかない限り休むとか言わなかったかなって。
やめてから立会い出産希望なら両親学級参加してくださいと言われてました。結局旦那の都合で(友人の結婚式)参加できず、一応興味ないけど参加しておくかー程度に母親学級行きました。
が、、意外と行ってよかったかも!って思ってます。
本とかに書いてるようなことばかりなんですけど、ぱらーっとしか見てなくて、そこ見落としてた!とか、そうなんだ!みたいな発見ありましたよ(*'ω')ノ
なので行けるなら行ったほうがいいに越したことない気がします♡
旦那さんも行けるなら連れて行けば少しは頭の中整理されるかもしれません。特に男性は妊娠とか出産の知識皆無なので(´・ω・`;)!
-
く〜ちゃん
ペネロペたそさんはもうすぐなんですね☺️
やはり仕事していると休みずらかったり、迷惑を、、、とか考えますよね💦
私も立ち会い希望なので、後期に行かなくちゃいけませんが、区の両親学級も日曜にあったので、行けるところは、参加しようと思います♡まだまだ知識不足だし、旦那さんと2人で色々な知識を入れておきたいです(*^^*)ありがとうございます^_^- 8月11日
-
ペネロペたそ
素敵な出産二人で体験出来るといいですね♡
多分妊娠に対する意識とか不安とか大変さとか少しはわかるようになるんじゃないかと思います。
体を大切に過ごしてください(´ー`)❤︎- 8月11日
-
く〜ちゃん
そうですね^_^旦那さんにも少しでもわかってもらえたら良いですしね(*^^*)
ペネロペたそさんも体を大切にして、出産頑張ってください♡あかちゃんとの対面楽しみですね♡- 8月11日
![ミニオン✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン✩
私わ後期の母親教室しか
行ってないです。
前期わ仕事の関係もあり行けなくて
後期わ産休に入ってたので
行きました!(∗ˊωˋ∗)
後期わ出産間近なのでとても
勉強になりましたヽ(﹡ˆωˆ﹡)ノ
後期わ行けるなら行ったほうが
いいかなあ?と思います(ˊᗜˋ*)
-
く〜ちゃん
やはり仕事があると行きずらいですよね💦私も後期に入ったら色々気兼ねなく行ける♡
ありがとうございます^_^- 8月11日
![まゆっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆっちょ
おめでとうございます。
母親学級と両親学級は一度はいった方がいいとは思いますが、休みがなかなか取れなければ、市が主催の母親学級とかは土日もやっている所もあるとは思うので、市のホームページとかでもチェックしてみてはどうでしょうか?
-
く〜ちゃん
ご丁寧にありがとうございます^_^
貰った資料に色々書いてありました!!両親学級は土日もやってるみたいなので、そこだけは参加できそうです(*^^*)ほっ♡- 8月11日
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
おめでとうございます(人•͈ᴗ•͈)
私は大学、旦那は仕事だったので行ってないです(^ν^)
病院が後期に行ってる母親学級は参加しないとだったのでそれだけ参加しました!
内容もこの病院のお産スタイルなど産前の話で、産後の赤ちゃんのお世話などは、出産後に入院中にしてくれたしそこまで困らなかったです(^-^)/
-
く〜ちゃん
ありがとうございます*\(^o^)/*
私の病院も後期に1度参加しないといけない物があります💦
でもそれだけでも大丈夫なんですね☺️後期の両親学級が楽しみです🎵- 8月11日
![r( ˙-˙ )m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r( ˙-˙ )m
妊娠おめでとうございます!
2人子供いて、2人とも産院が違うのですが
1人目の産院は強制ではなかったので
参加しませんでした。
2人目の産院はほぼ強制だったので
仕事を早退して参加しました。
産院によって内容も違うと思う?のですが
1人目のお子さんなら参加していたほうが
いいかもしれませんね。
参加してない自分が言うのもなんですが···
-
く〜ちゃん
ありがとうございます^_^
2人も出産されてるなんてすごい☆自分が妊娠して、すでに色々と大変さを痛感しています💦まだ初期ですが💦
やはり参加できるなら参加した方が良いですよね♡私も興味はあるので、少し考えてみます^o^- 8月11日
![紫織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫織
妊娠おめでとうございます!
私も最近母子手帳もらったばっかりです(^^)
実感わきますよね♪
夫も私も働いていますが来月二人で休み取って行く予定です!
せっかくだし行きたいなという考えです(^^)
もし1日かからないのであれば半日休むとかどうですか?
私も最近つわりで休みすぎてるのでその日は半日休もうかと思っています。
-
く〜ちゃん
時期が近いですね♡なんだか嬉しいです☺️
2人で休みを取って行けるなんて素敵〜♡
私も取れて半休だと思いますが、行ってみたいです(*^^*)- 8月11日
![chiee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiee
妊娠おめでとうございます。
2人出産して、2人とも違う病院で、母親学級などありました。
ただ、私も健診で休み取るだけでも申し訳なかったので…参加してません。病院案内など聞いたりしたかったけど、、入院したらわかるし(笑)と諦めました!ただ、一人目は立ち会い希望の場合、参加が必要な学級があったので、お休みもらって、それのみ参加しました!
病院によるかもですが、参加してないからかなり困るとかないと思います!2人目は、人数制限があり、どちらにしろ参加できませんでしたよ~(。ノωノ)
-
く〜ちゃん
☆ありがとうございます☆
やはりお休みは取りずらいですよね💦
困ることはなさそうで良かったです^o^人数制限もあるんですね💦立ち会い希望なので、早めに予約を入れるようにします♡- 8月11日
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
妊娠おめでとうございます💗
私は母親学級行ったことないです(・・;)
でも旦那は立会い出産希望なので、後期(24週〜)に一回だけ母親学級受けてくださいと病院側から言われました!
母親学級受けないと立会い出産できないみたいで(・・;)
母親学級やってる日にちも決まってるから仕事してる方はなかなかお休みとれないですよね💦
-
く〜ちゃん
ありがとうございます*\(^o^)/*
やはり立ち会いのための両親学級くらいしか参加できないですよね💦
職場で休みが重ならないように早めに申請しなくてわ💦
ありがとうございました^o^- 8月11日
![mamaking](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaking
1人目の時に仕事で参加できませんでしたが、問題なく子育てできたので、今回も行く予定はありません。
検診でお休みしたりするので
これ以上は休めないので…
-
く〜ちゃん
私も検診で半休貰ったりしているのでなかなか休めないです💦
問題もなかったようですので、そんな焦る必要もなさそうですね(*^^*)- 8月11日
く〜ちゃん
ありがとうございます^_^
全て土曜日って羨ましいです♡
やはり色々勉強になりますよね☆私も初めてのことだらけで、出来れば参加したいです💦