
コメント

いちご
職場の後輩が子宮奇形で、妊娠してから奇形が発覚しました。
かなり流産の可能性が高いとのことでしたし、無事に出産までいたったにしても未熟児や低体重児でうまれてきたり、自然分娩は難しいそうでしたが、3000gの元気な男の子を自然分娩で出産してましたよ🎵

ちぃ
私も長女妊娠時に、初期から出血(5ヶ月まで)。診察で、双角子宮(ハート型)と言われました。切迫流産になり安静にしてました。経過次第では子宮口を縛るかも!と言われましたが、せずに済みました。
今回も初期から出血で切迫流産→入院なり今は出血は治まりましたが自宅安静です。双角子宮だから、子宮内に出血が溜まりやすいと言われました💦おまけに筋腫も😅自分の体でも、いつどうなるか分からないから日々緊張しながら過ごしてます。
すみません、アドバイスになってませんが🙇
-
ぴかる
コメントありがとうございます!私も流産した時に切迫流産と診断されました😱自宅で安静にしていましたがダメでした😥リスクが大きいことを知って落ち込みましたし今も不安でいっぱいです(;_;)でもちぃさんのように乗り越えて無事出産された方もいらっしゃるので!私も頑張ろうと思います!
- 10月5日

みすた
がん検診で双角子宮と言われました。
単頚双角子宮で子宮口も膣も1つです。発覚した時はまだ独身でネットで見る情報にショックを受けました。
彼氏はいたけど言えなくて…子供出来づらいとか出来ても流産の可能性が高いのとも黙ってました。
結婚して3ヶ月で子作りしょうかと話し、排卵日でも何でもない日なのに妊娠しました。
妊娠経過は全く問題なし、出血も一度もありませんでした。
子宮壁がハート型になってて逆子が治らなくて帝王切開だったくらいです。
2980gでした。
経膣分娩される方もいるみたいなので、ぴかるさんのところにもコウノトリが来ますように╰(*´︶`*)╯♡
-
ぴかる
コメントありがとうございます✨ネットで検索すると悪いことばかりで落ち込みました😅もう少し様子を見て、妊活頑張ろうと思います😄
- 10月5日

ゆーちゃんママ
だいぶ前の投稿ですが気になったのでコメントさせてもらいます(^-^)
私も双角子宮です。3回流産を繰り返したので不育症専門のクリニックで検査したところ、子宮内の血流が悪いようでそれが原因で赤ちゃんに十分な血液がいかずに流産を繰り返していたそうです( ; ; )
4回目の妊娠中は血流を良くする薬を一日1錠服用して無事に出産に至りました(^ω^)
ですが、双角子宮のため妊娠6ヶ月から切迫早産となり3ヶ月の入院、32週での早産となりました( ; ; )
-
ぴかる
コメントありがとうございます!やっと妊娠することができましたが、ゆーちゃんママさんのおっしゃる通りで、先生からは早産の可能性もあると言われて、里帰り出産を諦めました💦片方の子宮から出血することもあるかもしれないし、リスクがあるから大きい病院を紹介して頂きました。まだまだ安心もできず不安もあるし悪阻も辛いですが、やっとの思いで授かった赤ちゃんと一緒に頑張りたいと思います😄コメントしていただいて本当にありがたいです。
- 11月22日
-
ゆーちゃんママ
おめでとうございます!!何だか私まで嬉しくなってしまいました(o^^o)子宮奇形と言われても目で見えるものじゃないし自分では違和感もないし…でもリスクがあるしで不安がありますよね( ; ; )
私も普通の産院じゃ対応できないからってNICUがある大学病院でした(^-^)双角子宮だと普通の人より子宮の伸びが悪く小さいみたいでお腹の張りも多いみたいなので気をつけて下さいね!私は赤ちゃんが大きくなりだした17週ごろからお腹の張りを感じるようになりました(>_<)
あと、片方の子宮から出血することもある。と書かれていますがそれは先生が言ってたんですか?∑(゚Д゚)私も22週ごろから出血していたのでもう片方の子宮からの出血だったのかなーって思いまして(>_<)- 11月23日
ぴかる
コメントありがとうございます!私も妊娠して子宮奇形が分かったので驚きました😅妊娠すれば簡単に出産できると考えていたのでショックでしたが、また気を取り直して頑張ろうと思います!