

吏桜(りお)
ズバリ近辺のクチコミとご飯です!笑
里帰りでしたが探してる時にクチコミめちゃくちゃ良かったので!

まみみみみー
私はNICUがある病院で出産したかったので総合病院を選びました🌱

はな
親が私やきょうだいを産んだ病院で産んで欲しいと言ったのでそこにしました😊
私も1度そこでガン検診をしていて先生の事は知っているので💡

あぐにー✩
費用、個室、ご飯の美味しさですね😊❤️
個室であることは絶対条件だったので💦

m
田舎なので3つくらいしかなくて、自分が生まれたところで、1番口コミがいいところにしました(^ω^)

(チ)
実家の近くってこととご飯です!笑
お祝い膳はもちろん
バイキングとかあって幸せでした💓

仁尋
評判、院内の雰囲気で決めました!
友達がそこで生んでたので、雰囲気は妊娠前から知ってました。
あとは、旦那が泊まれるかですね…
出産立ち会い希望で立ち会いした後に2時間かけて家に帰らすのも、一人で私の実家泊まらせるのも可哀想だったので…

ふゆふゆ
実家の近くで、知り合いの助産師サンの太鼓判があるトコロで決めました👍

退会ユーザー
里帰り前は会社から行きやすい婦人科で、里帰り後は1番近くて綺麗なところにしました。
しかし、そこの病院の先生にとある事情から、もっと大きな病院がいいと言われて市内で1番大きい病院に紹介状書いてもらって出産することに決めました!

ぴこたん
実家の近くと周りのママさんに聞いてその病院での出産率が高かったのでそこに決めてます😊

カルダモン
実家から近くて、NICUがある総合病院にしました。怖い話、姉が個人病院で出産して産後異常に気付いてもらえなかったので、総合病院、一択で決めました。
コメント