
里帰り先でベビーカーを購入するか、自宅に戻ってから購入するか迷っています。帰りは新幹線と電車で2.5時間かかり、旦那は前日に出張で荷物が増えるかもしれません。ベビーカーが便利か邪魔か、ご意見をお願いします。
里帰り先でベビーカーを買うか、自宅に戻ってからベビーカーを買うか迷っています😖
生後1ヶ月になる海の日に、京都から神奈川に戻ります(新幹線+電車で2.5時間)
旦那が前日に大阪出張で、次の日に旦那と3人で帰れる感じです!
ベビーベッドやミルトンなどの荷物は佐川急便で送るので、たくさん荷物があるわけではないのですが、ベビーカーあれば便利なのかな?と思ったり、邪魔かなと思ったり・・・。
旦那は京都で1泊するので、もしかしたら小〜中のスーツケースを持っているかなと思います🥲🥲
ご意見ください🙏🏻🙏🏻
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
最後1ヶ月だったらベビーカーより抱っこ紐のほう楽なので里帰り先ではいらない気がします😌

日月
私は1ヶ月健診の時にベビーカーに乗せて行ったので、里帰り先で購入しました😊
帰りも一人で子供達連れて帰ったこともあり、ベビーカーが必要ではありました。
そういう特別な事情がなければ、なんとかなるとは思いますが、ママの体力次第だとも思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻🤍
やはり、抱っこ紐あれば里帰り先ではいらないですよね🥹自宅に戻ってから買うことにします✊🏻