![みゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
抱っこ紐のときもベビーカーのときもあります。
普段のお出掛けに持ってくものと同じで大丈夫ですよー。
![みのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのり
支援センターには抱っこ紐で行ってます!うちは抱っこ紐の方多いです。
いつものお出かけの用意を持って行ってます!床にゴロンするのに、バスタオルとかあるといいかもです♪
-
みゅー
バスタオルですね!
ありがとうございます!- 10月4日
![めぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみ
地域にもよるかもですが、
どちらでも大丈夫ですよ!
私はてんきがよければベビーカーでいってます。
置き場があるんじゃないかな?
とくに持ち物はいらないし、おむつとかごろんとさせるときに敷くタオルくらいかな?
-
みゅー
そうなんですね!
ありがとうございます!
タオルもっていきます!- 10月4日
![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅ
どちらでもいきます(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾その時の気分とお天気、後は階段を使う場所か使わない場所かとかによっても変えてます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
-
みゅー
ありがとうございます!
- 10月4日
![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅ
持ち物は私はいつも通りですね!!
オムツは持ち帰りのところがおおいので処理用の袋、後は授乳ケープ兼ブランケットをもっていってます!!
みゅー
ありがとうございます!