
薬を服用した場合の授乳間隔と、薬が口の中に入った場合の授乳について相談です。どれくらい間隔をあければよいか、自分で出すべきか、出す場合の量が知りたいです。
生後1ヶ月半の女の子をミルクよりの混合で育ててます。
薬を服用した場合、どれくらい授乳間隔あけたらよいのでしょうか?また飲ませる前に自分で出すべきですか?その場合片乳何分ずつくらい出したらよいですか?
薬を服用したわけではないですが、歯の治療で薬が口の中に入ってしまい、授乳には問題ないと言われましたが、気になってしまい…(^^;)
よろしくお願いします。
- Summer08(7歳)
コメント

ひろリン
歯の治療で使う薬は、麻酔ですか?(^◇^)
Summer08
麻酔は先週やりました。今回は神経をぬく治療2回目でその消毒液がちょっともれた感じです。(今日は麻酔なし)
歯医者さんは授乳には問題ないと言われましたが、気になってしまい😅
ひろリン
大丈夫だと思いますよ✨
私も授乳中に歯医者に行き消毒しましたけど、そのまま授乳しました!
Summer08
神経の治療でしたか?
口と食道までめちゃくちゃ正露丸くさいです(>_<)
前回麻酔して削ったときは気休めに1回授乳やめてちょっとだけ乳搾りましたが……
ひろリン
神経の治療+詰め物がのいたので歯を削って治療しました!
Summer08
そうなんですね!(^-^)
今後も色々あると思うのに、医者が大丈夫って言ってるものまで気にしてたらキリがないな~、とは思ってはいるのですが(^^;)
コメントありがとうございます。
ひろリン
どうしても気になるなら1日授乳を休めたらその後は再開しても良いと思います!
どういたしまして♪