
生後3ヶ月の娘が体重増加が少なく、完母で育てているが悩んでいます。授乳回数や様子に変化なし。体重増加に関する経験を共有してほしいです。
子どもの体重についてです。
生後三ヶ月をすぎた娘がいます。
産まれてすぐは母乳が出ておらず、ミルクと母乳の混合で育てていましたが、すぐに粉ミルクアレルギーが発覚し、アレルギー用のミルクに変えてあげていました。
1ヶ月すぎだ頃までは混合でしたが、しばらくするとミルクを拒否するようになり、母乳は飲むけどミルクは全く飲まない日々が続き、そのまま完母になりました。
その後経過をみると、1日あたり25g程母乳で増えていたので、問題ないということで、そのまま完母にしていました。
ですが、2ヶ月過ぎた頃から体重があまり増えていなくて、生まれたときから3ヶ月でまだ2キロちょっとしか増えていません。
気になって、こめまに授乳をするようにして、片方ずつ1時間くらい置きに日中は授乳をし、夜は23時頃から朝8時くらいまで寝てしまうので、一度夜中に授乳をするようにしていますが、あまり変化がありません。
日中起きているときも、ずっと大泣きだったり機嫌が悪いと言うこともなく、元気でよく声を出したり手足をバタバタさせて遊んでいます。
おしっこうんちともに1日5回前後で、たくさんおっぱいをあげようとしても、ベーッと舌で押し出して拒否されてしまいます。。
体重が増え過ぎるって話はよく聞くけど、全然増えなかったとか、同じような方がいたらお話きかせてほしいです!よろしくお願い致します!
- ❁ちょんこ❁(7歳)
コメント

a
うちも2キロちょっとですよ〜!
3ヶ月検診でも大丈夫だと
言われたので大丈夫だと思ってます👍

退会ユーザー
うちの娘もあと数日で3ヶ月ですが
1.5くらいしか増えてませんよー( >_< )
-
❁ちょんこ❁
ほんとですかーーーー、おなじような方がいて気持ちが救われました😫💓
- 10月4日
-
退会ユーザー
わたしも不安でこないだここで
質問したら同じ方もいて
安心しました(*^^*)
元気ではあるし大丈夫かな?と
思うようにしてます😫💗
心配になっちゃいますよね😂- 10月4日
-
❁ちょんこ❁
なんか、お腹すかせてて辛い思いしてないかな?って思うと心配で、、太ってほしいわけじゃないし、本人がこれで満足してるならそれでいいんですけど、そうじゃなくて辛いなら可哀想だな、、って心配しちゃって😫😫😫
- 10月4日
❁ちょんこ❁
えー!ホントですかー!なんか嬉しいです。。。出生時と今どのくらいですか??うち、4ヶ月検診なのでまだまだで、、、
a
生まれたときは2800ぐらいで
今は5キロしかないです🤔
ベビちゃんどのくらいなんですか?
❁ちょんこ❁
うちは、3100で生まれて5200しかないです。。。
a
母子手帳の成長曲線?
で、当てはまっていれば
大丈夫だからと言われましたよ⑅◡̈*
❁ちょんこ❁
一応真ん中にはいるんですけど、、全然増えてなくて気になりすぎちゃって😫😫😫
a
検診やってくれた先生には
お母さん、母乳で
よくここまで頑張ったね
少し小さめだけど
大丈夫だよって言われて
その言葉で救われました!
うちのベビちゃん
元気そうにしてるし
大丈夫だろって
思って頑張ってます🤤
❁ちょんこ❁
その言葉、嬉しいですね😫💓私も頑張ります!!
❁ちょんこ❁
ちなみに、1日どのくらいおしっことウンチ出てますか?
a
嬉しかったです。
育児って誰からも
褒められたりしなかったし
泣きそうになりました(笑)
授乳のたびにオムツ見るくらいで
おしっこは5回で
うんちは2回ですかね!
同じくらいですか???
❁ちょんこ❁
素敵な先生で、すごく羨ましいですっ💓💓💓
うちもそのくらいなので、安心しました!!
a
同じくらいですか!
あたしも安心しました🤤👍✨
❁ちょんこ❁
なんか、不安だからけで😫😫😫
a
あたしも、初めての育児で
周りに同じぐらいの子をもつ人も
いなくて、、、
不安です😭😭😭
❁ちょんこ❁
私aさんと年1個違いなんで、なんか嬉しがったです♥
a
え!ほんとですか?
年が近い人も
なかなかいないですもんねぇ😭
❁ちょんこ❁
ほんとです!!勇気持てました♥
a
ありがとうございます!!!