
コメント

退会ユーザー
電子レンジで一度加熱して、それから煮ると柔らかくなりますよ♪
鍋で煮るのがめんどくさくて炊飯器でやってたこともありました(^o^)

ぶるぞん
細かく刻んでから、煮たりレンチンしたりしてませんか^_^?
ある程度大きさを残すと、
レンチンだと熱がこもります✨
お鍋は茹でる時に食材をコトコト煮ないと柔らかくなりにくいです!小さくしてるとお湯の流れと一緒に食材も回っちゃうので、もしかしたら小さくしてるのかな?と思ったのですが違ったらすみません(>_<)
-
ぶるぞん
ご飯を炊く時に、耐熱容器に入れて一緒に炊いても柔らかくなりますよ❤
- 10月4日
-
ととろ
まさに、細かく切ってから加熱してしまっていましたー😂💦💦そうだったんですね😱
何だか大人用に刻んだ野菜より時間かかるなぁと思っていました(笑)大きさを残した方が良いというのは、目からウロコです❗💦ご指摘ありがとうございます✨✨
炊飯器の場合は、ご飯炊く時に真ん中に耐熱容器を置く感じですか?(><)- 10月4日
-
ぶるぞん
私も最初、いくらやっても柔らかくならなくて😂💦
ジャガイモとか、柔らかい食材は小さめに切っても柔らかくなるんですけど、硬い食材は少し大きめでやるのが良いですよ❤玉ねぎなんかは1個丸々ラップに包んでレンチンしてました✨
炊飯器で炊く時は、1個しかないなら真ん中がいいと思います✨私はキューピーのBFの空き瓶に5個くらい入れて炊いてましたよ❤- 10月4日
-
ととろ
そうだったんですね❗
人参とかいくら経っても柔らかくならないので作るのが嫌になりかけていた所でした💦笑
キューピーのBFの瓶✨なるほどです❗
すごく参考なりました❗やってみます😊🎶ありがとうございます💕- 10月4日

ままり
レンチンが足りないのではないでしょうか?😊
-
ととろ
そうかもしれません😣どれくらいの時間加熱した方が良いのかわからなくて、いつも適当だったので😱💦
ちょっと加熱時間のことを調べてみます💦- 10月4日

まみ
中指と親指でつぶせる固さくらいがいいみたいですね。絹ごし豆腐豆腐みたいにはなりませんよねー(^o^;)
圧力鍋がいいかもしれませんね。わたしはレンジ使ったりしてます。<離乳食 レンジ 柔らかく>でググってやってます(  ̄▽ ̄)
-
ととろ
そうなんです(>_<)中々絹ごし豆腐とまではいかなくて、味見したらつい歯で噛んでしまう硬さで😱笑
娘にあげるときは結局不安になってすり潰してしまったりで、思うように進まなくて焦ってきました💦
レシピのググり方、参考にさせていただきます😆💕- 10月4日

SB
野菜は結構、ぶつ切りで茹でた方が柔らかく茹で上がりますよ。その後、細かく刻むのめんどくさいですけどね💦
-
ととろ
先にみじん切りしてから煮ちゃってました😭💦ぶつ切りの方が良いんですね😂✨ありがとうございます🎶
- 10月4日

しょうこ
うちは炊飯器でやっちゃいます‼︎
見ていなくてもできるしすぐ柔らかくなるので(*^ω^*)
-
ととろ
炊飯器、確かに見てなくても出来るから最高ですね😆✨調べて挑戦してみます❗❗❗
- 10月4日
ととろ
1度レンジでチンしてみているのですが、何だかうまく柔らかくならなくて😭時間とか水分加減が悪いのかもしれません😱💦
炊飯器良いですね!!ガス代が気になっていたので使いたいです(>_<)
炊飯器の活用レシピみたいなのを見たりしていますか?🐱💦
退会ユーザー
そうなんですね(>_<)
野菜につかるくらいの水を入れて8分ほどチンすると柔らかくなりますよ♪
見てますよ♪クックパッド先生にたくさん載ってるのでお世話になってます☆
ととろ
早速のお返事ありがとうございます❗✨そうなんですねー😂全然水分も時間も足りていませんでした😱笑
クックパッド見つつ、レンジでもチャレンジして見ます😊ありがとうございます✨✨✨