
佐久市在住のママさんへ。赤ちゃんの服装について相談です。冬の寒さと対策、加湿器の必要性についてアドバイスをお願いします。
おはようございます。
長野県佐久市にお住まいのママさんにお聞きします♡
大分寒くなってきましたがこれからどのくらい寒くなるのでしょう?
こっちに来て出産して初めての冬を迎えるのですが
赤ちゃんの服装(部屋で過ごす時の)が分かりません。
今、4ヶ月半の男の子で寝返り、寝返り返りができます。
うちはエアコンがありませんからリビングには石油ストーブ、寝室には石油ファンヒーターがあります。
日中はリビングで過ごします。
リビングはフローリングで赤ちゃんが動き回ることを見越してジョイントマットを敷き詰めてあります。
それと加湿器は必要でしょうか?
今は加湿器ないのでタオル濡らして吊るしています。
ご意見、アドバイスヨロシクお願いしますm(_ _)m
- ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫(7歳)
コメント

ふう
佐久ではないですが、同じ長野県なのでコメントしました😊
たぶん同じくらい寒いところにいます。
ウチは今、半袖の肌着に薄手の長袖を着せています。
これから寒くなってきたら、長袖の肌着に裏起毛のパーカーやトレーナーに裏起毛のズボン、靴下
さらに寒くなるとレッグウォーマーにフリース素材のベストを着せます。
去年3月に出産した長男はそんな感じで過ごさせてました😊
ちなみにウチもエアコンはなく、石油ストーブです。
冬は洗濯物を部屋干ししたり、石油ストーブで結露するくらいなので、加湿はいらないかなと思います😊

海月
実家が佐久です(^^)
寒さはほっぺ痛い感じです(笑)
新潟の友人が来た時に、
新潟は雪がふるけど佐久の寒さは
痛すぎると言ってました(笑)
今は部屋では
半袖肌着に薄手長袖ロンパースで
冬は長袖肌着に長袖フリース、
夜はスリーパーですね。
お出掛けだと、靴下と
抱っこ紐の上からダウンとか
クリップがついてる膝掛けみたいなの
ですかね。
佐久の冬は
エアコンあっても役に立ちません。
ファンヒーターや石油ストーブでないとダメですね。
加湿器もあったほうがいいです(ᵔᴥᵔ)
が、うちは結露するので
悩みどころです…
-
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
回答ありがとうございます♡
寒いの得意だったんだですが都会育ちの私にはすでに佐久は寒く感じますL(゚□゚)」オーマイガ!痛い寒さ想像つかないです∑( ̄Д ̄;)
長袖の肌着、スリーパー揃えました。
靴下ど抱っこ紐の上からダウン準備します。
今日届いた石油ストーブ試しにつけたんですが部屋全体的に温まるんですね、初めて使いました。寝室には石油ファンヒーター置いていますが石油ストーブに変えます。
加湿器は様子見て検討します。- 10月5日
-
海月
グッドアンサーありがとうございます。
石油ストーブは焼き芋とか
できるからいいんですが(笑)
あとは結露とか気にならなければ
上にヤカンおいとけば
加湿器かわりになりますし^_^
タイマーとか細かい設定ができないので我が家〔佐久近くの東御市〕には
ファンヒーターしかありません(╹◡╹)
寝室はファンヒーターの方が
良いかなって思います☆- 10月6日
-
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
更にアドバイスありがとうございます。
結露は気になりません。
家の中で焼き芋素敵です♡是非やりたいと思います。
ヤカン置けるのも良いですね、しかもガス使わないし加湿器がわりになるなんて経済的((o(*>ω<*)o))
今朝方寒かったのでミルクの時にヒーターつけたんですが暖かかったのでとりあえずファンヒーターでいこうと思います(^-^)v
電気やばくなったら石油ストーブに変えるかもですが(笑)
いっぱいのアドバイスありがとうございました♡- 10月6日

♡♡♡
服のコメントはたくさんあるので控えますが、うちは加湿空気清浄機を買いました( *´꒳`* )‼加湿不要な季節でも空気清浄機としても使っているので買ってよかったなと思います‼
-
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
回答ありがとうございます♡
加湿空気清浄機ですね!空気清浄機は年中使えますもんね♡
欲しいなと思っていましたがまだ買ってないので準備したいと思います。- 10月8日
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
回答ありがとうございます♡
寒いの得意だったんだですが佐久はマジ寒いですね。すでにブルってます。
裏起毛、長袖の肌着揃えました。ありがとうございます♡
石油ファンヒーターは使ったことあるんですが石油ストーブ初めて使いました。すごく暖かいんですね。寝室も石油ストーブに変えようと思います。
加湿器は様子みにします。