※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
になみ
子育て・グッズ

生後25日の娘が魔の3週目を迎え、おっぱい星人になっている。おしゃぶりを使って乗り越えた経験がある方、魔の3週目の続き具合について教えてください。

おはようございますm(__)m

只今、生後25日の娘ちゃんが…
魔の3週目を迎えております_| ̄|○

始めは、もう参った〜降参…
って投げやりになりかけましたが
今は慣れました( ̄・ω・ ̄)
ただ娘ちゃん、おっぱい星人になって
おります。

そこで質問なのですが、
魔の3週目を迎えた経験のあるお母さん
おしゃぶりをくわえさせて乗り越えた方は
いらっしゃいますか?

私は、添い乳などして出来るだけ
おっぱいで頑張るつもりですが
最終手段として、おしゃぶりも考えてます

皆さんは、どうなさってるか
気になったので質問させて頂きましたm(__)m

個人差はあると思いますが、
魔の3週目はどれくらい続きましたか?

コメント

すまいりぃ

おしゃぶりも考えたんですが、その頃おっぱいの出が悪かった事もあって、頻回授乳で乗り切りましたー(>_<)1日16回くらいあげてたかな(。-_-。)
おしゃぶり、魅力的ですよね〜(´・_・`)でも、友人の子が2歳でまだおしゃぶりが取れないと聞いて、私は我慢しました!
全然寝ないし泣き叫ぶしおっぱいばっか!もーどーすればいーの!?って時期は、2ヶ月入った頃に気付いたら終わってました^^
今でも泣き叫ぶ時あるけど親の方に余裕が出来たのか、はいねーちょっと待ってねーって待たせちゃう時もあります!
なので、あと1ヶ月!と思って乗り越えましょう☻❗️

  • になみ

    になみ


    回答ありがとうございます♪

    やはりおしゃぶり考えてしまう
    ものですよね(._.)私の友人の子
    も、中々おしゃぶり取れて
    ませんでした(ーー;)それにおしゃぶりは、歯並びが悪くなるとも聞くので、日々迷っています_| ̄|○

    本当泣き叫びますよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    あまりの泣き方に、可哀想で仕方ないくらい…幸い娘ちゃんは夜は寝てくれるからまだ助かっておりますが、日中は凄まじい…

    結構長いんですね(ఠ_ఠ)!
    1週間かそこらかと…

    頑張ります(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)‼︎

    • 8月11日
あおむし

うちも魔の3週目がひどくて、すぐにおしゃぶりかいました!
出っ歯になりにくいおしゃぶりっていうのを✨

おしゃぶりやめられなくなるんじゃないかって心配でしたが、やめさせるときはおしゃぶりにレモン汁を塗ると嫌がって卒業できるって聞いて、なんとかなるだろうと思って買いました!

それと、完ミで添い乳ができないので、添い寝しながら添い乳の代わりになればと思って…。


私的には、おしゃぶりより指しゃぶりの方が厄介かなぁと思います。
甥っ子が4歳まで指しゃぶりがやめられず、出っ歯です💦
おしゃぶりだとレモン汁とかで対策できるけど、指しゃぶりは難しいと思うので…。

今は夜寝るときと、外出先で泣き声が迷惑になりそうなときだけつかってます!
おしゃぶりが入眠儀式になったようで、夜は電気消しておしゃぶりしたらすぐに寝てくれるようになったので、楽ですよ🎵

  • になみ

    になみ


    回答ありがとうございます^_^

    でっぱになりにくいおしゃぶり
    もありましたね^_^!私は
    セールで安くなってたやつを
    買ってしまってるので
    悩みますぅ〜_| ̄|○

    レモン汁初耳です!
    レモン汁があればおしゃぶり
    卒業できますかね( ̄・ω・ ̄)

    1日ひたすらおっぱいか
    オムツ代えか…ここ数日は
    昼も寝てくれるようになりまし
    たが、起きてしまえば
    悪魔ちゃんに大変身(ఠ_ఠ)

    うちの娘ちゃんも、指しゃぶり
    しそうなんですよ……
    今は手首とか、ちゅぱちゅぱ
    音立てて吸ったりしてますが
    そのうちに指へ行くはず…

    検討してみます(*´・ω・)
    ありがとうございます^_^

    • 8月13日