![ちびっこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茶褐色の出血が続いており、原因不明。赤ちゃんや子宮頚管に問題なし。張り止めを服用中。様子見中。家族は大きな病院へ行く方がいいと言う。どうすべきか。
いつもお世話になっています!
今月より茶褐色の出血が何度もあり
何度か病院行ったら、出血の原因は不明。
赤ちゃん、子宮頚管等問題ない。
とりあえず張りがよくないとのことで
引き続き張り止めを服用していますが、
やはり茶褐色の出血が出る日の方が多いです。
私は鮮血でもなくまだ少量、
下腹部痛も治まり胎動も感じるので
様子見ようと思っていますが、
旦那と母が大きな病院に行った方が
いいと言います。
今は個人クリニックです。
皆さんならどうされますか?
- ちびっこmama(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
私も、ずっと茶褐色の出血があります。でも、先生には何も異常はないと言われ、現在に至ってます。
私も後期に入り、お腹が張りやすくなって、張り止めのお薬を飲んでいます。特に最近は、毎日のように張ってます。
私の場合、個人病院から、今は総合病院に通っています。
個人病院が分娩がいっぱいだと言われた為です。
心配なら、総合病院とかに行ったほうが安心するかもですね。
初期のほうが、結構、病院に通ってましたね(´・ω・`)
![あいママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいママ♡
おはようございます(*^_^*)
切迫早産で入院中のものです。
28週くらいから入院し一度退院しましたが、茶褐色のおりものが2〜3日続き病院に電話したところすぐ来てくださいとのことでした(>_<)
その日内診をしてもらい、子宮口が1センチ開いてることもあり再入院になりました。
私の行ってる病院では、茶褐色のおりものが出た時点ですぐ連絡しなさいと怒られました(>_<)
子宮口が開くと出血することこがあるといっていましたょ(>_<)
まだ少量でも続いてるなら、大きい病院で相談された方がいいかもしれないですね(>_<)
-
ちびっこmama
お返事ありがとうございます!
入院中なのですね(;;)
そんなことがあったんですね。
それは、心配でしたね(;;)
私の先生は今後出血したらの話はなく、私自身も診てもらったのでもう大丈夫だと思っていたので質問せず帰ってしまったのが、まず反省ですね。
私も子宮頚管や子宮口に何かあったのかの思ってたのですが、よかったのですが何もなくで(;´Д`)
周りの方が心配らしく、この際入院できたら安心なのにね!や、個人より大きい方が〜と言われる日々で(._.)
私は今の病院で出産できたら嬉しいのですが、紹介状もなく総合病院に行ってもいいものかなど不安で。
旦那とも話しあってみようと思います!
ありがとうございます♬- 8月11日
ちびっこmama
お返事ありがとうございます!
ゆうくんさんも茶褐色の出血があるんですね(;;)
異常がなくても、ほぼ毎日のように出ると本当不安ですよね。
妊婦生活をもっと楽しめると思ってたのですが、初期はつわりわ切迫流産、中期は張りがひどくなりはじめ、後期は張りに出血にまたつわりで、胎動だけが生きがいです♡笑
総合病院だと色々安心はしますよね!
前向きに検討してみようと思います。
ありがとうございます!