
幼稚園は3歳からが主流です。3歳から預けないと途中入園扱いになり、入園が難しくなることも。
地域によるかもしれないのですが、今は何歳から幼稚園に預けるのが主流なのですか?
私の地域で幼稚園を探していると3歳から保育園に預けてそのまま年長さんになるというとこが多くて驚きました!
古い話、自分が幼稚園に通っていたときは2年保育だったので小学校に上がる2年前だけ幼稚園に通っていました。
私は専業主婦なので、できるだけ長く子どもと一緒に過ごしたいと思っていますが、3歳から預けなかった場合、途中入園扱いとなりほんの数名しか園に入れないようなのです。
- 🐰みすばにー🐰
コメント

小林
私の地域では3歳が主流ですよ!

ひなの
昔は2年保育が主でしたがいまは3年保育が主流みたいですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
長女の幼稚園も年少からがほとんどで年中からは3人しかいませんでした(*^_^*)
入園できるかも分からないので年少からが多いです!
-
🐰みすばにー🐰
そうなんですね(;ω;)
確かに、途中入園だと募集要項には2〜3人くらいしか入園できないと書いてあるんです。
お友達が増えて良いのかもですが寂しいです。- 10月4日
-
ひなの
幼稚園は9時から3時なので自分の時間も持てますし
お友達もできて私も話し相手が出来たので入園出来て良かったですよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )- 10月4日
-
🐰みすばにー🐰
そうなんですね!
前向きに考えてみますヽ(^o^)- 10月4日

❤︎男女ママ♡
幼稚園は、年中さんからもおおいですよ!
年少さんで入れない人もたくさんいるので、ねがって年中からいれる…とゆう人たちばかりではないですが
-
🐰みすばにー🐰
私の地域は特に園に入れない子がたくさんいるみたいなので、途中入園とかは厳しいです(;ω;)
早くから預けたくないけど、全く入れないのも困ります(;ω;)- 10月4日

退会ユーザー
今住んでるところはだいたいの方が3年保育で幼稚園に入れるかなと思います😊でも私は上の子は4年保育で私立の幼稚園いれました!行ってた幼稚園は子育て支援で2歳児クラスがあったので助かりましたね〜お金はかかりましたが(笑)
-
🐰みすばにー🐰
4年保育もあるんですね!
知らなかったです(^^)
働くママとかには良さそうですね!- 10月4日

みもり
3年保育が主流ですね。
一緒にいられないと言っても、幼稚園は保育園と違って1日4.5時間程度なので、1日の大半は一緒にいられますよ😊
-
🐰みすばにー🐰
なるほど、自分の時間ができると思えば良いかもですね!(^^)
- 10月4日

退会ユーザー
昔ってどれくらい昔ですか?
私の時は3年が当たり前でした。
-
🐰みすばにー🐰
みーこ
20年くらい前です。
同じ園に3年保育もありましたが、メジャーではありませんでした。- 10月4日
🐰みすばにー🐰
そうなんですか(;ω;)
一番可愛い良い時期に預けてしまうのもったいなくないですか?
いつから3歳から預けるように変わってしまったんでしょうね。
小林
確かに寂しいです😭
ただ保育園と違って、早く帰ってくるのでいない間に昼寝したり家事したりできるかなーと思います😂💓