
授乳間隔が長くて起きない赤ちゃん。泣くまで待つべき?脱水症状心配。体重は増加中。どうすればいいでしょうか。
生後0ヶ月の子を育てています。
授乳間隔が4時間以上開いたら寝てても起こして飲ませてくださいと助産師さんに言われていましたが、だいたい19時くらいからずっとねていて、23時半頃に起こして授乳しようとするのですが、オムツを替えても何しても起きず、乳首を口元に持ってきても爆睡しています😭
この場合起こさず、おなかがすいて泣くのを待つべきでしょうか?ママリで相談したところ、脱水症状を起こすと言われ心配です…。でも、起きないんです😭どうすればいいでしょうか💦
体重は完母で50g/日 増加くらいです。
回答お願い致します😭
- あか(7歳)
コメント

みずきち
体重がそんだけ増えてて、なおかつおしっこもちゃんとでていれば、そこまで神経質にならなくてもィィんじゃないかと、個人的には思いますが、新生児なので確かに脱水は怖いですよね💦
そこまで寝てくれるの、羨ましいです😂

tomo
うちも生後10日目くらいから、すっごい寝るようになりました〜😪💤
わたしが入院してた病院の助産師さんは「よっぽどじゃなければわざわざ起こさなくて大丈夫よ〜」という感じだったんですが、さすがに6時間寝てた時は無理やり起こして飲ませました😅笑
体重増えてて元気だったら、あまり気にしなくていいと思いますよ🍼✨
-
あか
寝てくれるとありがたいですが、あまりにも起きないと心配ですよね😪
そうなんですね😳!元気でおしっこもちゃんとたくさんしているので、あまり神経質にならない程度に見守っていきたいと思います!ありがとうございます👶- 10月4日
-
tomo
そういえば助産師さんが「寝過ぎる時はその前の授乳量が多過ぎるから、そこを調節してみて」と言っていたような気がします🍼
お互い頑張りましょう😊✨- 10月4日
-
あか
遅くなりましたが、そんなことがあるんですね!
過分泌ぽいので、すごく腑に落ちました😭
ありがとうございます❤️- 10月17日

はそ
こんばんは。
うちの子も最初そんな感じでした(;・∀・)
私もたくさんの先輩ママや助産師、保育士の方に聞き回りましたよ(笑)
聞いた中でうちの子に有効だったのは、足の裏を起きるまでくすぐる→起きたらガーゼ等でお顔を拭いてあげながら声掛け。これで乗り切りました!
うちの子は顔を拭かれるのが嫌いで一気に起きましたw
少し可愛そうでしたが嫌がることをすると起きてくれました。その後機嫌直しも兼ねて授乳してましたよ(o´∀`o)
参考程度に。
-
あか
コメントありがとうございます!
くすぐり→顔拭き早速試して見ました!顔拭きちょっと効果ありで、もぞもぞ動いてくれました。笑
しかしおっぱいは飲んでくれず…😭でも、希望が見えました😭- 10月4日

みーー
哺乳瓶だと口に入れれば飲むからね!そーしてね!と病院で言われてたので新生児期だけは起きてくれない時は搾乳して哺乳瓶であげてました😊💦
そのまま寝かしてたいですけどね😔💦新生児期過ぎてからはそのまま寝かしちゃってました😊❤️
-
あか
コメントありがとうございます!
搾乳したぶんを与えて見たのですが、ん😯?という顔をして10mlのんでお口チャックされました泣ちょうど昨日あたりから哺乳瓶拒否が始まったくさく😭どうしようという感じです笑
新生児期すぎるまで悩みそうです😹- 10月4日

pinoko
うちのもよく寝る子で1回寝入ったら起きません😂
病院でも、助産師さんが足の裏こちょこちょしようが、オムツ替えようが、顔拭こうが爆睡でした😳
最終的に言われたのが、お腹空いたら泣いて起きるし、おしっこの量が10/日以上出てる、唇が渇いていないようだったら大丈夫と言われました‼︎
唇が渇いていると脱水になってるから、注意してみててねと言われましたよ😅
-
あか
泣いて起きる!とおもうと気が楽ですね😹
おしっこは火に10はでているのですが、唇はいつも湿っているわけではないような…😭このへんも難しいですよね😭💦- 10月4日

mama
保育士です(^^)
保育園でも4時間空いたらどんな手を使っても必ず飲ませます‼︎
でも我が子は正直体重増えてればいいかと..寝かせてました(^^)
うちはあんまりにも起きずおっぱいもパンパンだったので搾乳して哺乳瓶であげてました♬哺乳瓶は寝ながらでもゆっくりですが飲んでくれてましたよ(^^)
-
あか
保育士さんなのですね✨
寝かせる時は、最大でどれくらいでしたか😳?
同じくおっぱいパンパンです😭笑
哺乳瓶は昨日あたりから拒否気味で、10mlも飲んでくれず😭悩みは尽きなそうです笑- 10月4日

asa
気づいたら5時間寝てるときも
ありましたが
そのままでした。笑
おかげでおっぱいが
パンパンで死にそうでした😭笑
私だったら
50g増えてたら良いか
って思ってしまいます😅
-
あか
私も、一緒に寝てしまい5時間経っていたことがありました😹
おっぱい死にますよねー、しんでてさっき絞りました!笑
50gはやっぱり増えすぎですよね💦
昼間の授乳ぶんで足りてるのでしょうか…- 10月4日
あか
コメントありがとうございます!
神経質になりすぎな気は私もしていました💦脱水のサインに気をつけてもうちょっとおおらかになりたいです😹