
赤ちゃんの授乳間隔についてです。赤ちゃんが起きたら授乳してもいいですか?2時間で起きることもあり、3時間以上寝ることも。3時間ごとに授乳するべきか悩んでいます。
生後10日ほどの赤ちゃんの授乳についてです。
3時間ごとに授乳と普通言われますが
赤ちゃんが起きたら授乳ではダメなのでしょうか?
二人目ということもあり、赤ちゃんだけに
集中できず3時間を意識する暇がない時が多々あります。
2時間とかで起きてくれる時もあれば
3時間以上寝てる時もあり、寝てる時は
起こしてまでおっぱいあげるのもなーと
思い始めています( ̄▽ ̄;)
入院中は起こしてでもあげていましたが、
やっぱり3時間ごとにあげた方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽんた
泣いてからでいいのではないでしょうか?
きっかり3時間じゃなくても
全然前後はしてましたよ!

ブイ
私は2時間ごとでした!
日中は起こしてまであげてました。
夜中はだいたい2~3時間で起きてたのでその都度でしたよー!
どうなんでしょうね?
体重増えてるなら大丈夫だと思います☆
-
はじめてのママリ🔰
今週の土曜日に一週間検診があるので
とりあえず泣いたらあげるようにしてみて
土曜日の結果次第でまた考えてみます!
ありがとうございます^^*- 10月3日

マツコ
私は欲しがった時にあげてます!
起こしてまであげるのもなーって私も思ってるので、寝てる時に少しでも上の子との関わる時間作ってます(´∇`)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり上の子との時間も大切ですよね(TT)
私も今日から泣いたらあげるようにします!- 10月3日

めちょ
うちの子は生まれてからすごいよく寝る子で、入院中の授乳時間も起きてくれず…退院後も、下手したら朝まで寝れちゃうくらいだったのですが、検診のときに助産師さんに夜中の授乳が大事だから起こしてでも飲ませなさいと言われました(ToT)
体重の増えが悪かったからかなぁ…増えてるなら大丈夫だと思いますが(^^;
-
はじめてのママリ🔰
とっても寝る子なのですね!!
今週の土曜日に1週間検診があるので
その時の体重次第で今後どうするか
決めたいと思います(TT)
とりあえずは、泣いたらあげるようにひてみます!
ありがとうございます^^*- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ですよね(TT)
夜とかはアラームかけてたのですが
その音で上の子も起きるんじゃないかと毎日ビクビクしていたのですが
今日から泣いたらあげるようにします!
気持ちが楽になりました(TT)
ありがとうございます^^*