※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャーミー
お仕事

10月から待機児童になった場合、育休手当は最大2年間支給されますが、就業規則で育休取得は子供1歳までとなっている場合、育休取得は規則に従う必要がありますか?

10月から待機児童になった場合は最大2年間まで育休手当てが支給されるようになりましたが、会社の就業規則で育休取得は子の1歳になる前日までとなっていたら、育休自体の取得はやはり就業規則に沿ってなのでしょうか?

コメント

deleted user

待機児童になった場合延長できたとおもいます。
ただその会社が何というかですかね?
上手く辞めるように言われる事もあるみたいですし。会社と相談ですね。

  • チャーミー

    チャーミー

    コメントありがとうございます(^ー^)

    • 10月3日
deleted user

うちの会社は、10月1日付で規則が変わって延長で最大2年に変わりましたよ。
小さな会社でなければ変わっていると思いますよ(^^)

  • チャーミー

    チャーミー

    あいさんの会社の規則は待機児童になった場合などの条件付きで変更になったのでしょうか?
    よければ、教えて下さい(>_<)

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    待機児童の場合ですよ。国で決定された施策?も待機児童の場合だったと思いますし。
    うちの地域は遠くて良ければどこかしらの保育園に入園できますが、待機登録して育休延長したいと市役所に伝えれば待機の証明書がもらえるのて延長できます。その延長期間が会社の規則により2年になりました。

    • 10月4日
まこ

うちの会社では一歳以降待機児童になった場合、最長2年までということでした!

まいちゃん☆

うちの会社はもともと3年育休がとれます☺

給付金は最大1年半なのであとの1年半は無給でしたが、
給付金が2年までになったので2年までは給付金がもらえて残り1年は無給になる感じになります💡


会社によると思うのですが、
参考までに😊

らぐ

育休手当はハローワーク管轄
育児休業の延長は会社の規定により
なので、会社が育児休業の取得延長について何かしらの規則を設けている場合には、延長できない可能性があります🙇