
9ヶ月半の男の子が市販のベビーフードを食べない悩み。手作り離乳食も試みたが、泊まりのお出かけができない。食べさせられたベビーフードについてのアドバイスを求めています。
生後9ヶ月半の男の子のママです。
うちの子は市販のベビーフードを
ほとんど食べてくれません。
キューピーの瓶の
だし仕立てのおかゆだけ
なんとか少しだけ食べてくれます。
家ではまだ調味料は使わず
野菜スープやお出汁、
きなこや青のりで風味を付けてます。
海のそばに住んでるので、
ヒラメや鮭は新鮮なものが手に入り、
その日水揚げされたものを
昆布で〆て、生臭みを取ったりしてます。
私自身、職場復帰の予定もなく、
専業主婦なので、
出来る限り手作りで、
離乳食を用意してきました。
ですがこんな風になるとは思わず💦
市販のベビーフードを
食べてくれないので
泊まりでのお出かけができません😱
似たようなお子さんをお持ちのかた、
これなら食べてくれたよ~🎵
っていうベビーフードありますか⁉
キューピーの瓶、
和光堂の2つ入ったお弁当?
は試しましたがダメでした😱
- まーたん(6歳, 8歳)
コメント

ぬーん
ママの手作りの離乳食がとてもおいしいんですねっ✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝うれしいですねっ💕
うちは、キューピーは食べてくれなかったですが和光堂は食べてました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
お泊まりでお出かけする時は
ご飯をお湯でふやかしたりしてはどうですか?

まゆ
うちの子も全く食べてくれませんでした!!
小麦アレルギーなので米粉の蒸しパンを作って持ち歩いてます💦
後は出先でチンできるように冷凍を持ち歩いたり、
-
まゆ
途中で送っちゃいました💦
バナナを持ち歩いたりしてました!
ですが最近、和光堂のなら食べてくれました!
手作りの離乳食を徐々に味付けし始めたからかもしれません!
かつお、こんぶ、あご、しいたけの出汁と、コンソメを手作りであげ始めてから、市販のを食べてくれるようになりました!- 10月3日
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
アレルギー大変ですね😢
うちも食パン、バナナ、おやつは必須です❗
家でも味付けするようになったら食べてくれるかな~💦
和光堂のやつ、二口くらい食べて、えずいて、もう口開けてくれませんでした⤵- 10月4日
-
まゆ
私も最初は和光堂のも一口で出して食べてくれなかったです😭
まだ母乳かミルクあげてたら、外出の時くらいはそこまで栄養気にせず、おにぎりとかパンでしのいでみてもいいと思います!
市販のっていくら赤ちゃん用と言えども体にいいものではないと思うので、あげなくて済むならあげない方がいいと思いますし(^ ^)- 10月4日
-
まーたん
うちは完母なので、用意したベビーフードを食べてもらえなかったら、すぐに授乳室へ駆け込みます💦
親には『家でもたまにベビーフード食べさせたら?』と言われましたが、食べたがらないのに、そこまでする必要あるのか?と疑問に思い、食べさせてません⤵💧
早く大人と同じものが食べられるようになってほしいです😭- 10月4日
-
まゆ
そこまでする必要なさそうですよね💡
親御さんはあなたが少しでも楽になるならと思って言ってくれたんだと思いますよ(^ ^)
一緒の物食べれたら楽になりますよねー❤️- 10月5日
-
まーたん
多分そうだと思います💦
私の実家が近いので、
もしこれから先預かったりしても
ベビーフード食べてくれたら楽✨
と思ったんだと思います💧
うちは完母で哺乳瓶は飲めますが、
飲むのは搾乳だけで
粉ミルクの味も断固拒否なので、
なかなか預かれない⤵
と前にも言われたことがあったので💧
あと少しの辛坊です😅
がんばります🎵- 10月5日

みーこ( ¨̮ )
お湯で戻すフリーズドライのご飯がありますよ😊
でもおかずですよね💦
みなさんどうされてるのかな・・・
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
それも試したのですが
ダメでした⤵😱
うちは泊まりのときはきな粉持参ですが、
もう三回食だし、おかずなくて、かわいそうで💧
ありがとうございました!- 10月4日

yo___oy
キューピーより和光堂の方が食いつきがいいです!
2つ入っているお弁当タイプより1パックのヤツの方がバリエーションも豊富でよく使ってます😊
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
和光堂をもう少し色々試してみます💦
家では量もしっかり食べるので、
出先で食べてくれないと、かわいそうで😞
どこにも行けず、引きこもってます💧
ありがとうございました!- 10月4日

ぴよ
うちも調味料はまだ使っていません(・∀・)
キューピーは試したことないですが、和光堂の和風お弁当とOfukuroはよく食べてくれます(o^^o)
Ofukuroは調味料を一切使用していないものもあります☆ただ、内容量100gなので、息子は物足りなさそうにしてます(^_^;
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
前に離乳食教室に行ったら
10ヶ月後半か11ヶ月くらいから
調味料を少しずつ使っていきましょう❗
みたいに言っていたので、うちもまだ全然調味料使ってなくて💦
写真✨ありがとうございます🍀
これは食べさせたことないです❗
どこに売ってますか⁉
ドラッグストアでも見たことないような…?
田舎に住んでるので、置いていないのかな😱- 10月4日
-
ぴよ
私も田舎に住んでます😅
うちの近所だと、赤ちゃん本舗でしか売ってるのを見たことがないです🌼
ネットでも買えるみたいです(o^^o)ノ- 10月4日
-
まーたん
赤ちゃん本舗が近くにあるなら充分都会ですよ~💦
赤ちゃん本舗のオンラインで見てみます✨
ありがとうございました!- 10月4日

はじめてのママリ
うちも全く食べません😅
同じくずっと手作りしてました!
BFはマック🍟を食べさせてるのと同じと聞いたことがあります!
無理して食べさせなくていいと思いますよ(^^)
出かける際はお弁当を持って行ってます。
蒸しパンやおにぎりや、おやきを食べさせてます(^^)
こないだ1泊の旅行に行きましたが、バイキングのうどんや味噌汁、果物などを食べさせました!
もう9ヶ月なので大人と同じようなものが少しずつ食べられるようになってきたので楽になりました(^^)
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
えっ?ベビーフードはマック?!
そんなに塩分なんですか~😱
うちは用意してもほとんど食べてくれないので、結局残してゴミ箱行きです⤵😞
おにぎりとか食べれたらいいですよね💦
うちは離乳食思うように進まず、未だにトロトロごはんで…💧
それでも最近ベビーうどんをクタクタに茹でたら食べてくれたので、うどんに慣れてもらおう✨と企んでました😅
うちももう一息だと思ってがんばります❗
ありがとうございました!- 10月4日

Kちゃん
ホワイトフードという会社のベビーフードあげています!!
全て有機野菜を使っていて、味も薄味なので息子は食べてくれています😊✨
多少値は上がりますが💦
お出かけの時に大活躍してます!
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
ホワイトフードですか✨
初耳です❗
早速調べてみたいと思います☀
ありがとうございました!- 10月4日

*mana mam*
我が家は納豆大好きなので、つい先日挙式があって泊まり掛けだった時に納豆と冷凍ご飯持っていきました!
うちもBF食べてくれないので困ってます😭
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
うちも納豆は大好きです✨
納豆はもう湯通しせず、
そのままあげてますか?
うちはまだ湯通ししてて😢
今週末も予定があり、泊まりだったのですが、私と息子は断念し、旦那さんだけ行ってもらいます😭⤵
ベビーフード食べてくれたら行けたのに💧
ありがとうございました!- 10月4日

ちぃとひめさん
同じくうちの娘さんもベビーフードは食べてくれません。
いろいろ試した結果、お湯で戻すタイプのフリーズドライのおかゆとやさいは食べたのでそれで旅行には行けました。
あとはホテルのバイキングにおかゆがあったので助かりました。
普段の離乳食も出汁を入れると食べてくれないので、野菜のスープか素材の味のみで食べさせてます。
大変ですよね~。
お互い頑張りましょう(^^)
-
まーたん
お返事ありがとうございます!
ベビーフード食べてくれない子が
結構いてビックリです❗
うちはフリーズドライもダメでした⤵
口すら開けません😱
ホテルのバイキング助かりますよね😢
うちはすり鉢持参で、おかゆ潰しました😅(笑)
まだゴハン粒にえずくので💧
あとは持参したバナナときな粉、食パンでなんとか、そのときは乗りきったのですが、もう三回食だし、普段家では量もしっかり食べるので、なんだかかわいそうで😞
うちはお出汁は大好きです🍀
うどんやおじやにすると
いっぱい食べてくれます🎵
風味付けに青のりがオススメですよ❤
青のりは冷凍庫で保存すると、いつまでも香りがよく、色もキレイな緑のままです✨
ありがとうございました!- 10月4日

*mana mam*
うちは熱湯でさっと洗って、ざっくり潰してあげてますがモリモリ食べてます(^^)♪
あとは市販のベビーせんべい大好きなので、それもあげつつ…ですかね(>_<)
お泊まりでママもどこか行きたくなりますよねー( ;∀;)
-
まーたん
やっぱりまだ湯通ししてますよね💦
うちはひきわり納豆を湯通ししてます❗
納豆ごはんはうちも好きみたいです☺
うちはおせんべいも食べますが、おやつばかりもな~💦と思って、食パンを常に冷凍してます🍀
パン屋さんで無添加の食パンをサンドイッチの厚さに切ってもらってます😊
お泊まりで行きたいです⤵😭
旦那さんが留守のあいだ、私たちは実家に帰ります🎵
すごく近いので、離乳食の心配もないので💕- 10月4日

まゆ
わかります!
うちの子も結婚記念日に預けたらミルク一滴も飲んでくれなかったらしく、帰ったらゴクゴクおっぱい飲んでました😂
可哀想なことしたなと思います😭
頑張りましょうね♪
まーたん
お返事ありがとうございます!
おいしいのかな~😅
何も味付けしてないんですけどね(笑)
以前泊まりで出かけたときは
離乳食用のすり鉢持参で行きました💧
ホテルの朝ゴハンのおかゆを
つぶしてきな粉かけて
なんとか食べさせましたが、
やはり荷物が多くなり大変でした😱
ありがとうございました!
ぬーん
市販のベビーフードは味が濃すぎるのかもですね😵💫
まーたん
それありますよね💦
あまりにも食べないので
食べ残しを少し味見してみたら
あら✨おいしい✨と感じたので、
赤ちゃんには濃い目なのかもです💧