
コメント

ゆい
便秘なる時はなりますよー!
のの字マッサージ、綿棒浣腸、足の運動なんか試してみましたか?

あちゃぴ
私もずっと完母で育てて来て、娘も何回か便秘になりましたが、6日くらいは様子みてもいいと言われましたよ!
離乳食始まればみかんとか食べさせたら一発できくんですけど、まだ大変な時期ですね😢
-
あちゃぴ
オイルマッサージとかもいいですよ😊
- 10月3日
-
ree
コメントありがとうございます😊
6日も大丈夫なんですね‼︎
本人はそんなに機嫌も悪く無く苦しそうでもないので、もう少し様子見てもいいんですかね…💦
まだ表現方法が泣くだけなので読み取るのが難しいです😭- 10月3日
-
ree
オイルマッサージ‼︎
検索してみます♡- 10月3日

◡̈⃝︎⋆︎*
3日でないとかなら気にしますが、2日とかなら様子見でした😊
毎日出てても急に出なかったりありましたよ!
とりあえずのの字マッサージをひたすらやってました!
-
ree
コメントありがとうございます😊
まだ様子見で大丈夫そうですかね💦
今迄が快便だっただけに心配で💦
私ものの字ひたすらやってます(笑)- 10月3日

はじめてのママリ🔰
息子も同じく1ヶ月半くらいから便秘なのか3、4日出ないのは当たり前みたいになっていました(´・ω・`)ですが、本人はいたって元気で、ウンチもゆるかったので母乳なので吸収もよく、ウンチも溜められるようになってきたのかなー?と思っていました😅とはいえ、心配ではあったので、足を動かしたりお腹をのの字マッサージしてあげたりしていました💦効果はあまり感じませんでしたが💦
ちなみに、離乳食開始して暫くしたら毎日出るようになって今では1日2〜4回必ず出します(笑)
-
ree
コメントありがとうございます😊
本人元気なら大丈夫ですかね?
母乳もしっかり飲みますし、授乳とは別に搾乳してるぐらいなので母乳はしっかり出てそうだし…💦
吸収がいいから溜められるようになったと考えれば良いのですね♡
また快便になってくれることを願います(笑)- 10月3日

かーなー
うちもこないだ出なかったので、お腹交互に押すマッサージわかりますか?それやったらオムツ2枚ぶんでました😂❤️
-
ree
コメントありがとうございます😊
お腹交互に押すマッサージ⁈
分からないです💦
検索すれば出て来ますかね?
オムツ2枚ぶん…出て来て欲しい(笑)- 10月3日
-
かーなー
えっと伝わりにくいかもしれないですが、
④ ①
③ ②
② × ③
① ④- 10月3日
-
かーなー
途中で送ってしまいました💦
×がおへそでそれに対して数字の順に親指で交互にゆっくり押していく感じです!- 10月3日
-
ree
分かりやすいです♡
ご機嫌な時に試してみます‼︎
ありがとうございます😊♡- 10月3日

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
うちの子は綿棒浣腸とうつ伏せ出ましたよ♪
綿棒浣腸はベビー綿棒の綿の部分にオイルをつけて仰向けに寝かせておしりの穴の上から下に下ろすように入れると入ります🎵
ベビー綿棒の綿の部分が見えなくくらい入れて、ぐるっと円を書くようにゆっくり何回か回してると飛び出します。笑
うつ伏せはお腹に力をいれたりする刺激で出やすくなるそうです♪
便秘でもないのに、寝返りしてうつ伏せになったらよくぶりっ!ってしてます。笑
-
ree
コメントありがとうございます😊
綿棒浣腸のやり方詳しく教えて下さってありがとうございます‼︎
ちょっと怖いけど、様子見て本人辛そうなら試してみたいと思います💦
早く寝返り出来る様にならないかなー(笑)- 10月3日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
看護師さんに教えてもらったやり方です✨
もし綿棒浣腸されるならおしりがわにいない方が良いです😂予想以上に飛ぶことがあるので💦笑
寝返りも首すわりも待ち遠しいですよねー🎵私も早くしないかなーって思ってました😁- 10月3日
-
ree
綿棒浣腸する時は色々身の回りの準備してからやってみます(笑)
成長は待ち遠しいけど、大きくなって欲しく無い気もします😂(笑)- 10月3日

ママリ
うちもそうでした〜!
赤ちゃんには胃結腸反射という、自然に便が出る反射機能が備わってるんですが、生後3週間〜1ヶ月頃からその反射が消えるので自力で便を出さないといけなくなります。初めはどこに力を入れていいかわからず中々出ないみたいで、うちもちょうどその頃から便秘になりました💦
2日に1回綿棒浣腸をして出すようにしてたんですが、全然自力でしようとする気配がないので、こないだ綿棒浣腸を我慢して様子見てたら6日かかってようやく自力で出ました😭✨
綿棒浣腸はクセにならないと言いますが、どうなのかイマイチわからないです😂
そして今またお便秘4日目です😂
-
ree
コメントありがとうございます😊
胃結腸反射初めて聞きました‼︎
そぉなんですね^ ^
何だか少し安心しました♡
成長してるって事ですもんね‼︎
綿棒浣腸も様子見ながらですね💦
お便秘仲間…(笑)気長に待ちます(笑)- 10月3日

ぎぃた
私も1ヶ月ちょっとの女の子のママです!
うちも急にうんちが出なくなり、心配しましたが、生後1ヶ月くらいから出なくなる子が多いと聞きました💦
うちは沐浴後にのの字マッサージや自転車運動、腸のマッサージをして3日様子見て、それでも出なかったら綿棒浣腸してます😁
綿棒浣腸怖いですが、うちの場合踏ん張って苦しそうにして泣いていることが多かったので可哀想でやりましたー💦
-
ree
コメントありがとうございます😊
同じ月齢のママさんからのアドバイス心強いです♡
マッサージしながら様子見てみます‼︎
やはり綿棒浣腸は怖いです…😭(笑)- 10月3日

まさやんママ
どれが効果があったかわからないのですが、お腹をのの字マッサージをしたり、バウンサーに乗せてユラユラさせたり、足を自転車こぎしたり、綿棒浣腸をしたりしたら出ました
-
ree
コメントありがとうございます😊
体動かしてあげるのも大事みたいですね^ ^
色々やってみます♡- 10月3日
ree
コメントありがとうございます😊
のの字マッサージと足の運動は試したました‼︎
綿棒浣腸は怖くてまだです…💦
ゆい
綿棒浣腸したらものすごい勢いで出てくるので気をつけてくださいね😅
ree
そんなに勢い良く出て来るんですね(笑)
気を付けます💦