※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2525
子育て・グッズ

授乳間隔について相談です。指導通り3〜4時間空けるように言われたが、赤ちゃんは2時間おきに泣く。量が少ないとも言われ、刺激を与えて飲ませるように。アドバイスをお願いします。

完全ミルクで育児をされている方
どのくらいの間隔で授乳をされていますか?

病院で3〜4時間は開けるように指導されました。
しかし、ベビーちゃんはお腹が空くらしく2時間おきには、泣きます。

授乳している量が少ないから2時間で目が覚めるとも言われました。

ミルクの量を増やしても疲れて寝ちゃったりで飲みきれず、看護婦には刺激を与えながら規定の量はしっかり飲ませて、少しでも母体も休むようにと言われました。
そこまでして刺激を与えてまで飲ませないといけないのか、考え過ぎてしまいます。

ミルク育児の方何かアドバイスお願いします。

コメント

(^O^)

完ミです!

私も2時間から2時間半くらいであげてました!

  • 2525

    2525

    同じですね。夜中も2時間おきぐらいですか?
    生後20日なんですが、
    ミルク80ccか飲まないんですよ。

    • 10月3日
  • (^O^)

    (^O^)

    生後20日くらいだったら2時間おきくらいに起きてましたよ✨
    私の子も5ヶ月くらいまではそれくらいしか飲まず体重もあまり重くなかったですが離乳食始まってから一気に増えました!

    • 10月3日
サチコピ

私は自分がちょっとでも寝たいから、ミルク途中で寝てしまったりした時は哺乳瓶を揺らしたりして起こして飲ませてましたよ。
今はまだそれでお母さんが頑張れているのかもしれませんが、2時間おきが続いて睡眠もろくに取れなくなってくると発狂しそうなぐらい疲れがピークになりますよ。
赤ちゃんには少しでも寝てもらうようにして、お母さんも休める時間を作った方がいいですよ😄

  • 2525

    2525

    3.〜4時間は開けた方がいいってことですね。

    授乳の量を増やして満腹感を持ってもらうようにしかないですかね〜

    生後20日で、80ccか飲まないんです

    • 10月3日
  • サチコピ

    サチコピ

    うちは完ミで二人育ててるんですが、下の子はなかなか量を飲まなくて、1時間ちょっとで泣くこともあり、こちらも疲れて発狂してました😅
    だから、顔をそむけて嫌がっても無理矢理哺乳瓶を突っ込んで少しでも多く飲んでもらうようにしてましたね😅

    • 10月3日
a

完ミです!
寝ても起こして飲ませるようにしています!
私もこの前まで2時間おきでしたが相当疲れがきましたよ😭💦

  • 2525

    2525

    疲れますよね。
    やっと寝れると思ったら
    ミルクの時間❗️

    • 10月3日
  • a

    a

    ちなみに私も80を2時間おきでした😭
    少しずつ量を増やして行って赤ちゃんに慣れてもらいましょう😭

    • 10月3日
しーちゃん

0ヶ月の時は、ほぼミルクでしたが、私もみきさんと同じで2時間から2時間半で飲ませてました!
あまりにも泣くと休みたくても休めないですよ😅
ちなみに、ご存知かもしれませんが、3時間以上間隔あけると脱水症になるかもしれません😭

  • 2525

    2525

    脱水は頭にありませんでした。
    寝れないのは本当辛いです。

    • 10月3日