
あっという間に生後2ヶ月!大変だった2ヶ月でもあります…。まさかの肥厚…
あっという間に生後2ヶ月!
大変だった2ヶ月でもあります…。
まさかの肥厚性幽門狭窄症と診断され
内科的治療からの手術に😂💦
入院期間は転院先も含め2週間ほど。
息子が良くなって本当に良かった…。
毎回毎回吐いて可哀想な顔見て本当に申し訳なく思ったなぁ。
もっと早く気づいていれば良かったけど、
今は前に増してたくさんおっぱい飲んで体重も増えつつあるから、不安だった手術もやって良かったと本当に思う。
あかちゃんには吐き戻しが良くあると言われ、
不安に思いつつも先生に言われたことを半信半疑でした。
でも、やっとわかった幽門狭窄症。
母親の勘が一番だと思います。
何か違うとか、これはおかしいとか、思ったらとりあえず小児科行って調べた方がいいですね。
ちなみにわたしは、二ヶ所の小児科に行きました!
吐き戻しが多くて不安なままさん達も多くいらっしゃるかと思います。
噴水のように吐くってどんな?とか…
わたしの場合は毎回の授乳でゲップさせるたび、
大量に吐いてました。
飲んだばかりのサラサラではなく、胃に残っていたドロドロしたもの。
それをドバッと勢いよく、時には2時間が経ってからも吐いたり…。
おしっこの量も少なくなってたと今思います。
うんちも4日置きに出ててこのペースなのかとも思ってました。
でも、十二指腸まで行かなくて出てなかっただけだと言われてわかりました…。
ネットでも調べたけど私はイマイチよくわからなかったので、参考になればと思い投稿しました!
今は、吐いていたのが幻かのように吐かなくなって、前よりたくさんおっぱい飲んでくれます!
おっぱいじゃ足りないくらい!笑
不安が募るようであれば一度調べに病院に行ったり、電話相談したりするのがいいなぁと今回のことで学習しました。
初めての育児、これからも壁にぶち当たると思うけど頑張るぞー!!!
- ままま(1歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

🥀 kotoyuzu_mam
うちの子も幽門でした💦
アトロピンしてもらってから
嘘のように吐かなくなって
もっと早く気付けばよかったと
すごく後悔したことあります。
本当、母親の勘は当たりますよね!
すくすく大きくなりますように☺️💗

退会ユーザー
はじめまして!
娘が生後数日してたから毎回のように吐き戻しがありますΣ(・□・;)
病気なんじゃないか?と思い、先生に相談したけど、体重も増えてるから今のところは大丈夫って言われました。が、不安です!
質問なのですが、
やはり病気だと体重増えないのでしょうか?
あと、はいたあと具合悪そうなんですか?
体重も平均値で増えていって、母乳もよくのみます。おしっこもよくでるしうんちも毎日でます。でも毎回のように吐くので心配です。
-
ままま
コメントありがとうございます😊
吐き戻しが多いと不安ですよね😢
私の場合、2ヶ月になる手前にわかったのですが、1ヶ月検診の頃の体重より少し減っていました。
見た目では減っているとはわからなかったのですが😭
吐いたあとは特にぐったりはしてなかったですね…
ただ、吐いた後ギャン泣きして疲れて寝たって感じです😥
体重が順調に増えていれば問題ないかと思います(^ ^)
狭窄症の子は飲みはとてもいいと看護師さんが言ってました。
それは毎回大量に吐いてしまうから胃の中がほぼ空っぽになるからとのこと😂
吐く量は多いですか?勢いはありますか?
おしっことうんちが出ているのであれば大丈夫かと。。
私の息子はおしっこの回数が減り、最終的には尿にオレンジ色が混ざってしまいました😢水分が足りてない証だそうです💦
毎回吐いてしまうと本当に心配になりますよね。
不安が残るようであれば小児科に再度行くのもいいかと思います😊
ずっと不安でいるより、体重が増えていたら不安解消されますし✨- 10月4日
ままま
コメントありがとうございます😊
この病気、本人も私たちも辛いですよね💦
🌺 Kth_mam 🌺さんのお子さんもこれからも元気にすくすく成長しますように😂