![Meer](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おんぶでしかお昼寝しない1歳4ヶ月の子どもがいます。2人目を考えているため、おんぶ以外の方法を模索中です。夜はトントンで寝ますが、ベビーカーやお気に入りのぬいぐるみでは寝ないようです。アドバイスをお願いします。
抱っこヒモでのおんぶしかお昼寝しないのですが、
何か良い方法はないでしょうか。。
もうすぐ1歳4ヶ月です。
おんぶをしないと絶対に寝ません。
(寝たらおろします)
どれだけ眠くてもおんぶでユラユラしないと寝ません。
添い寝で乗り切ろうと毎日頑張ってみますが1時間くらいグズグズされたり泣き叫ばれたりして、根負けしておんぶに切り替えてしまいます。
現在2人目を考えているので、
妊娠したらおんぶはなかなかキツくなってけるのでどうにかおんぶ以外のお昼寝をさせたいのです。
ちなみに夜の就寝時はトントンだけで寝ます。
もともとベビーカー嫌いもあり、ベビーカーのお散歩中に寝ることも滅多にありません。
お気に入りのぬいぐるみも特にありません(;_;)
(お気に入りのおもちゃはありますが、わんわんのマラカスなので寝させる時に持たせるおもちゃとしては不向きでして。。)
おんぶや抱っこでしか寝なかったお子さんをお持ちの方アドバイス頂けませんか?(;_;)。。
- Meer(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
むしろおんぶしなかったらずっと寝ずに起きてる感じですか?それならそれでもいいのでは?と思いますがどうでしょう???
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく、夜は添い寝で寝るのにお昼寝の時だけ抱っこ紐で抱っこしないと寝てくれませんでした💦
それが突然先月から抱っこ紐を拒否するようになり抱っこ紐を見るだけで逃げるし泣くし😓
いざ抱っこしても泣いて暴れて寝ないので添い寝に切り替えると少し時間は掛かりましたが、今ではコロコロしながらすぐに寝るようになりました。
ハッキリした理由は分かりませんが、エルゴの抱っこ紐は抱っこ出来る体重の目安が12キロとなってたので12キロを超えた娘には苦しく窮屈に感じたのかもしれません。
添い寝に切り替えた時、しばらく泣いて寝付くのに1時間掛かる毎日でしたがタオルを握らせたり、ぬいぐるみや枕を近くに置いたり、触り心地の柔らかい物を置くようにしました😊
それまで娘もお気に入りの物は何もありませんでしたよ😅
-
Meer
なるほど。。抱っこ紐拒否ですか!
娘も大きめなのでだんだんキツくなってくるかもしれないですね。
私も何か握らせたり、好きそうなぬいぐるみをもたせたりしてみます!!
1時間ですか。。私も頑張ってみます(;_;)❤️❤️❤️- 10月3日
-
退会ユーザー
娘もワンワンのマラカスお気に入りのがあります😅
ベビーカーで寝付く事もほぼ無しです!
ウトウトして終わりです😂
昼寝で寝かしつける時、眠たいのに眠れないストレスで泣いて泣いて無意識に蹴られる日々でしたが何とか寝てくれてます💦
寝たふりしながら様子見て、タオル・ぬいぐるみを触らせ、最終的な1番落ち着くものは私の手でした😊
転がった時、枕代わりに手のひらを置いてあげるとスリスリして安心して眠るようになりました。
娘さんの落ち着く物が見つかるといいですね♫- 10月3日
-
Meer
さすが、わんわんは子供のカリスマですね😊
話は逸れますが、マラカスを振りながら踊っている?姿、可愛いですよね笑。
ベビーカーで寝ない派のお子さんいらっしゃいましたか!寝てくれると良いんですけどね😅
夜の就寝時は娘もよく私の手を握るので、お昼寝の時も試してみます。
ありがとうございます、本人も寝られないのはツライと思うのですんなり寝られるアイテムを見つけてあげようと思います😊- 10月3日
Meer
おんぶしなかったら起きています。
かなりかなりかなりご機嫌斜めになってしまいますが。。
夜ご飯の準備もお風呂も何も出来ないほど泣いてぐずって大変になってしまうんです(;_;)。
退会ユーザー
私ならもう泣いてても放置します🙄
さすがに、もうつきっきりじゃなくてもいい月齢だと思いますよ…💦
Meer
そうですか(・・;)。。
キッチンガードにがっしり捕まって泣いているのを見ると放置するのは居た堪れなくなってしまいます。。