※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
家事・料理

子どもがハイハイ中などに、カーペットにミルクや離乳食を吐いてしまっ…

子どもがハイハイ中などに、カーペットにミルクや離乳食を吐いてしまったら何で処理していますか?
洗うことはできないカーペットなので、ウェットティッシュで拭くだけだったり、時々アルコール除菌をかけたりしていますが…
何カ月かしたらミルクなどで色が変わったりしないか心配で💦

コメント

deleted user

過炭酸ナトリウムを水で薄めたものをティッシュにひたしてトントンしてます^_^

  • ゆうか

    ゆうか

    ありがとうございます^^過炭酸ナトリウムはホームセンターなどに売っていますか?刺激性が少ないものなのでしょうか?^^

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ホームセンターやドラッグストアにありますよ^_^重曹とかクエン酸のコーナーにあることが多いです。酸素系なので、塩素系に比べたら刺激は少ないですが、重曹と違って食べられるものではないのでそのあたりは普通の洗剤と同様に注意したらいいと思います😀

    • 10月4日
うちゃちゃん

ある程度綺麗に拭いても匂いがまた出てくると思うので、重曹を振りかけて、次の日に掃除機で吸うと大分取れますよ!できればそれを2、3回した方が確実みたいです!

  • ゆうか

    ゆうか

    ありがとうございます^^
    重曹を振りかけたまま一日置いておくということでしょうか?^^

    • 10月4日
  • うちゃちゃん

    うちゃちゃん

    そうです!赤ちゃんが寝た後に、重曹をかけて、朝赤ちゃんが触る前に掃除機で吸ってみてください♪

    • 10月4日
  • ゆうか

    ゆうか

    なら赤ちゃんが触ることもないしいいですね!
    吐いてしまった後すぐは拭き取るだけでいいんでしょうか?

    • 10月4日
  • うちゃちゃん

    うちゃちゃん

    吐いてしまった後は普通にティッシュやタオルで綺麗に拭きました。できれば除菌ウェットティッシュなどで最後拭き取れば良いと思います!カーペットなどがシミになったことはないので、確証はないのですが、、(^◇^;)試してみて下さい!

    • 10月4日
  • ゆうか

    ゆうか

    ありがとうございます!重曹買って試してみます^^

    • 10月4日
りんご

びちゃびちゃなタオルでふいて、乾いたタオルで拭いてファブリーズしてました😅

  • ゆうか

    ゆうか

    ありがとうございます^^
    まずは濡れたもので拭きますよね!笑
    私も同じ感じです(>_<)

    • 10月4日