※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこまま⑅◡̈*
子育て・グッズ

赤ちゃんが急に泣き声が大きくなり、心配している。突然の変化に驚いている。こんなことはあるのか?

昨日の昨日まで大人しくて母乳を飲んだらすぐ寝てくれるような子でした。
なのに急に人が変わったかのようにギャン泣きするようになりました。
昨日なんかあったかなー?一週間検診があって外に少し出たからなにか影響されたのかな〜〜とか。

泣き声も女の子らしい可愛い声で割と小さめに泣いてたのに昨日は怪獣のように泣いてて私も病気?!!て感じで飛び起きました。

いきなりこういうことってあるんですか?

コメント

deleted user

体調悪いとか、寒いとか。
いきなりギャン泣きだと不快を訴えてる可能性大かと。

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    不快なんですかね😭
    昨日はずっと口を開けておっぱいを探すそぶりをずーっとするので母乳ばっか飲ませてました🤢

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その子にもよるかと思うのですが、火がついた様に泣き始めるのは、うちの子の場合不快な時でした。

    1ヶ月くらいの時、大丈夫か?と思うくらいガン泣きして理由が分からずあたふたしました。

    風呂の時服を脱がしたら、背中に湿疹ができていて、痒かった様です。

    オムツ、お腹がすいた、室温、など1つずつ不快を取り除いて行ったらどうでしょう?泣き止むかもです。
    泣き止まなくても、新生児期は理由なく泣くなんていっぱいありましたよ😊

    • 10月3日
a

私も今までに2.3回ありました!何してもダメで理由分からずアタフタ😂難しいですよね(´・ω・`)

トキ

全然ありますよ!
なんも無くても全く泣き止まない時あります◡̈*

1ヶ月検診が原因はあるかもですねー!
私も初めて何やっても泣き止まなくてギャン泣きの時、母になんか不安だったか、怖い夢でも見たんじゃない?と言われました◡̈*
ただ体調とかの原因も可能性あるので、様子見ですね😢

たたぶー

赤ちゃんの頃って本当に月ごとにどんどん変化してきます😊
お子さんの様子を見て、体調が悪そうじゃなかったり機嫌も良さそうなら、今はそういう時期なんだと思いますよ。
またどんどん成長して、変化してきます❤️
付き合ってあげましょう😙

☆ユミ☆

うちの子も、授乳中以外はずーーーっと寝てます。
飲んだら寝る。飲むなら起きる。って感じで…

こらからギャン泣きするようになるんですかね💧💧💧

d☺︎

今もよくあります!
同じようにびっくりして飛び起きますw
うちの子の場合は布団が暑かったりが多いみたいで、布団とったらすーっとまた寝てくれるんです😂

あと外出などで疲れたかな?てときは、その日の夜とか次の日はよく泣きます😥
やっぱりなにか疲れなどひっぱってるのかなって感じがします😥

全部が不安になって心配になりますよね😭