
息子が大きく成長していることについて心配しています。栄養を吸収しやすい体質なのか、授乳回数が多いのか不安です。医師からの指摘はないが、このままで大丈夫でしょうか。
完母で息子を育てています。
今4ヶ月で、8kg近くあります。
授乳間隔は大体3~4時間で、
1日7回位です。
排便は大体3日~5日置きです。
病院で、『4ヶ月でこれはデカイな〜』
って言われました(>_<;)
もう歩ける子と同じ位の大きさで、
いつも4ヶ月と言うと驚かれます。
息子は、栄養を吸収しやすい
体質なのでしょうか?
『動くようになれば痩せるから!』
と周りは言ってくれますが、
私も旦那もふくよかな体型のため
このまま大きくなるんじゃないかと
思っています。
特別医師から注意などは
受けていませんが大丈夫でしょうか?
授乳回数は多いですか?
- SRY(6歳, 9歳)
コメント

ゆいてぃー
本当大きいですね!
授乳回数は普通だと思いますよ(^-^)
別に先生なら何も言われなければ問題ないと思います☆
これだけ大きいと抱っこが大変ですね(^.^)

みみちゃん
おっぱいはいくらあげても良いですし何回だろうが授乳間隔無視で大丈夫なんですよ!
うちも4ヶ月で8キロ程ありました!今も5ヶ月で8.5キロあります!動く様になると痩せるってのはほんとみたいです!知人の子は5ヶ月で9.5キロありました!完母でした(^^)でも今はすらっとした幼児です!問題無いですよ♡
-
SRY
そうなんですね!
間隔は、特に決めてるわけじゃ
ないんですが、息子がほしがるのが
大体3・4時間です!
やっぱり動くと痩せるのですね!
周りの同じ月齢の子達はみんな
小さいので心配で(>_<;)
問題ないなら安心です!- 8月10日

ゆきゆき
私も完母で息子を
育てました(^_^)
4ヶ月前後で9kgを超えていました。
検診でも周りのお子さんより
一回り以上大きく見えました(^^;)
でも全然大丈夫ですよ!
歩く様になって
標準ほどになりました(^o^)
今3歳になりましたが
太ってはいないですよ!
痩せ型でもないですが
標準って感じです!
大丈夫だと思いますよ(*^▽^*)
-
SRY
うちの子より重い!
でも、動くと痩せるんですね♪
周りに同じような方がいないので、
なんだか心細くて、大きいねって
いつも言われてました(T-T)
今までどおりおっぱいあげます!- 8月10日

あけまる
3ヶ月で7kg以上ありましたが、今は5歳で標準内の上のほうです。
-
SRY
やはり、動けるようになると
痩せてくるんですね!- 8月10日

上原
うちも18日で4ヶ月なりますが今7.8超えてます(⌒▽⌒)
授乳も欲しがるだけあげてますが、病院からも特に何も言われません(^O^)
動き出したらスラっとすると思います♪
-
SRY
病院でなにも言われなければ
大丈夫ですよね!
おっぱいも今までどおりで
あんまり心配せずに頑張ります!(*´∀`*)- 8月10日

ゆきこ✳︎
うちの息子も4ヶ月で8キロありました!!(笑)
産まれもおっきかったのですが…
顔も体もムッチムチ♡(笑)
本当に歩くようになると
シュっとなったねと言われるようになりましたよ!
今でも成長曲線の中の一番上を行ってますけど、問題ないと言われてるので心配してません!
-
SRY
本当にムッチムチですよね!
汗疹もたいへんです(^_^;)
やっぱり成長曲線ギリギリですよね(笑)
動くようになったら一緒に痩せれるといいな(*´ω`*)- 8月10日

ゆったん
私も4m1dで4ヶ月検診に行った時息子はちょうど8キロでした。
「ぽっちゃり君だねー」とお医者さんにも言われたのですが
「完全母乳ならこのまま育ててもらって大丈夫だよ。動くようになってくるとしまるから」
とアドバイスしていただきました。
私はRYUさんの息子さんよりも授乳時間が短く授乳回数も多かったですがちょこちょこ飲みで一回の授乳時間が5分以下のときも多いです。
私も大きくなりすぎていくことが不安でしたが
「お母さんのおっぱいが栄養満点なんだね」
と周りの方に言われ、気にしないようにしていました。
3ヶ月過ぎた頃から寝返りが始まり、今は6ヶ月ですが8.5キロです。
やっぱり動くようになると体重増加も落ち着いてきます。
不安もあるかと思いますが、このままRYUさんと息子さんのペースで授乳されていいと思いますよ(*^^*)
-
SRY
このままどんどん大きくなるのでは、と
不安になりますよね(´›ω‹`)
私のおっぱいも栄養満点なんだな!
ハイハイできるようになって、
歩けるようになって、一緒に
シュッとなりたいな(´∀`)- 8月10日

りほ
うちの子と一緒!たくさんおっぱい飲んでくれるんですね♡
うちの子も4ヶ月で8キロありましたよ!そして9ヶ月で11キロ…
でもそこからハイハイや立っちを覚えてたくさん動くようになりそのまま1歳の今も体重キープしています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
私もよく動いたら痩せるよ~とか言われていて、半信半疑でしたが実際に本当にキープしているので安心しています。体重は変わりませんが身長は少しづつ伸びているので、結果体重は減っていることになっていますよ!
-
りほ
すみません!追加です!
ちなみに4ヶ月の頃は授乳回数は8回くらいあげていましたよ!
母乳は欲しがるだけあげても大丈夫ですよ(*๓´╰╯`๓)- 8月10日
-
SRY
今は今で、ムチムチ可愛くて
毎日ハムハムしてますけどね♡
ハイハイもたっちも、早く見たいなぁ♪
徐々に一緒に痩せていきたいです!!!!!- 8月10日
SRY
そうなんですよー(>_<;)
重くて抱っこすぐ疲れちゃいます(;´Д`)