※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンナのオカン
妊娠・出産

子供がラッコ抱きでしか寝付かず、毎日母親が寝かしつけています。眠くなるまで2時間かかり、母親が先に寝ると子供が上に乗ってきます。10キロの娘に胎児への影響はありますか?

うちの子ラッコ抱きでしか寝れません💧
パパでもオッケーな日はお願いしてますが
基本的にパパの寝かしつけNGな子なので
ほぼ毎日私がラッコで寝かしつけしてます💦
眠くなれば寝るとは思いますが、
ラッコ抱きしないと寝付くまでに2時間ぐらいかかってしまいますし、
私が先に寝ちゃうと結局勝手に上に乗ってきちゃうんですよね😰

胎児に影響ありますかね?💦
娘は10キロです。

コメント

greenbus**

10キロのお子さんをお腹に乗せて寝かせるのですか!
お腹張ったりしませんか?
同じ週数なのでびっくりしてしまいました!
うちはまだ9キロ台ですが、お腹に乗せるのは無理です…😵

今日は寝ぐずりがひどく二時間かかりました💦

  • アンナのオカン

    アンナのオカン

    動き回ってると張ることもあるのですが、ラッコの時に張ることは今のところないです💦

    今はまだなんとかラッコ抱きできてますが、そろそろ難しくなってくると思います、、、。
    どうやって寝かしつけしてますか??💦

    • 10月2日
  • greenbus**

    greenbus**

    乗せてても張らないんですね!
    でもそろそろ苦しそうですね💦

    うちは、以前は普通に添い寝でOKだったのですが、最近赤ちゃん返りなのか眠るのがこわいみたいで😭
    私が横になったり寝たふりすると激怒して攻撃してくるので、私はあぐらで座り、息子がその足元に転がる感じです。
    それでもやっと眠りそうになると暴れ出して泣き、、
    さっき、ちょうどここで弱音を吐いていたところでした😢

    …というわけで何の参考にもならずすみません💦

    • 10月2日
  • アンナのオカン

    アンナのオカン

    苦しいは苦しいです💦
    なのでギリギリまで泣かせてからじゃないと抱っこしません💦

    てか同じです😂
    うちは「お母さんもう先に寝まーす😪」と言うと怒ってギャン泣きします(笑)
    なのでしばらく泣かせてからそろそろ疲れたかなと言うところでラッコ抱きで寝かせてました(>_<)

    毎夜毎夜泣かれるのスゴくストレスですよね💦
    穏やかに寝て欲しい😅

    確かにあぐらかいてその足元でっていうのもありかもしれません!
    明日早速やってみようと思います😊
    ありがとうございました✨

    • 10月2日
まさこ

うちは、7.5キロですが、妊娠がわかるまではお腹に乗せて寝てましたが、妊娠がわかってからはお腹に乗せずに一緒にコロコロして寝てます💡
寝るようになりました。

お腹の上に乗られたりして、直接的な原因にはならないけど、お腹が張ったりの原因にはなると病院で言われました💦