![ko.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんが1回の授乳で60ml飲むのは普通ですか?母乳量が心配で、体重増加も気になるとのことです。4時間まとまって寝ることもあるけど、母乳が減ってきたのか不安です。
完母の方、教えてください。
生後2ヶ月の子を完母で育てています。
今日スーパーの授乳室で何気なく体重測定しました。
授乳前は5290g→授乳後は5350gで60g増えてました。その事を親に話すと「2ヶ月にしては足りなくない?」と言われました😭気になって調べると2ヶ月くらいだと大体140mlは飲めるとのこと💦出生時の体重は3290gなので増えてるから大丈夫かなと思ってたのですが…
最近夜も長い時で4時間まとまって寝たりするのですが、前みたいにおっぱいの張りもそこまで張らなくなったので、母乳が減ってきたのかと思い心配です。つい最近まで乳腺炎で何度も詰まって大変な思いをしてたのに、急に減ったのかなと思ってます💦3ヶ月くらいになると母乳も安定して来るとか、母乳量もだんだん増えて来るとか色々書かれてますが…
2ヶ月で60mlの哺乳量って、普通ですか?
- ko.mama(妊娠18週目, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![🌻いちご🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻いちご🌻
私も完母ですが、娘が少食な上に間隔縮まらなくて大変でした💦
なので、1回の授乳でもあまり多く飲まなくて不安でしたが、ちゃんと成長曲線に沿って増えてたので大丈夫でした❤
母乳は体重の増えが緩やかですよ✨
![そららん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そららん☺︎
授乳前と後で測ったことがないので何とも言えないですが…お子さんの月齢と体重だけ見たら全然足りてると思いますよ(^_^)
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
たまたま測って、しかも母親に言われた一言ですごく気になってしまって💦気にしすぎですね笑💦少し様子を見てみようと思います!- 10月3日
![kachi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kachi♡
普通より少ないと思います。
私の娘ももう3ヶ月になるとこですが50〜80くらいしか飲みません(;_;)💧私も夜は8時間とかぶっ通しで寝る子だしおしっこうんちもちゃんとするし、機嫌もいいので全く気にしてなかったんですが…
最近測ってみたらなんと3週間くらい前から体重が全然増えてなくて、焦って混合にしました。本当に全く増えてなくて😢
体重増えてるようならまだ様子見ても大丈夫じゃないですか?授乳間隔が短いと、ちょび飲みの子もいますよ😌
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
8時間も寝るんですか!?
凄いですね‼️
でも、それでうんちおしっこも出て機嫌もいいなら大丈夫そうですけどね💦
体重も今のところは増えてるみたいなので、少し様子を見てみようと思います💦- 10月3日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
機嫌いいならいいと思いますよ!
うんちやおしっこもしていて
母子手帳のグラフにそっていれば
心配いらないかと!
おっぱいがはらなくなったのは
ため乳が差し乳に変わったから
でわないですかね!😅
心配なら病院に相談したら
いいと思います😁
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
ため乳と差し乳のこと、初めて知りました‼️近々予防接種で病院に行くので相談してみようと思います🎶- 10月3日
![ごろんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごろんた
体重から言うとそんなに気にしなくていいのかなと思います。
成長曲線よりだいぶ下回って入ればさすがに母乳が足りてないことになるでしょうが、そうではないですし。
おっぱいは2ヶ月くらいなら張らなくなってくるかと思いますよ。差し乳に変わってきてるのかと。
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
成長曲線には今のところは沿ってました✨気にしすぎですかね💦少し様子を見てみようと思います🎶- 10月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一度にたくさん飲めない子もいますし、私自身完母で計ったことないので実際どのくらい飲んでるのか分かりません💦この前旦那お願いしてミルクをあげてみたところ、7ヶ月は一度に200mlとありましたが、160ml飲めたかなぁというくらいでした😅
体重増えてれば大丈夫ですよ。赤ちゃんも足りなければ泣くと思います😊
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
そうなんですよね、毎回測っているわけではないので、毎回どんな感じなのか分からないですが💦
退院してからミルクあげたことないので、実際どの量飲んでいるか不安になりました💦今のところは飲んで満足して寝てるので、このまま完母で続けて見ます🎶- 10月3日
![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やん
うちの子も授乳室のスケールで測るとその頃はだいたい60〜80とかでした!
7ヶ月になった今でも100いくかどうかくらいです💦
それでも体重増えてるから健診とかで何も言われないしミルクを足す指示とか受けたことありません☺️
飲む量は個人差があってがっつり飲むタイプやちょい飲みタイプもいるし、1日の中でもいっぱい飲む時とそうでない時があると助産師さんから言われました😊
完母だと飲む量が目に見えないから不安になってしまいますよね😅
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
同じ感じだったんですね!なんだかホッとしました🎶目に見えて分からないから、足りないんじゃない?といわれ不安になってしまいました💦人それぞれですよね🎶完母で続けてみて、様子見てみます💗- 10月3日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
うちは生後2ヶ月(修正0ヶ月)のころ、だいたい平均して100ちょっとは飲んでましたが、多めに飲んだ次の時は少なかったりしましたよ。(早産のため、NICUに入院していたので、授乳時は毎回前後の体重を測っていました。)
体重は増えてるみたいだし、大丈夫だと思いますよ。すぐに起きちゃうとかだと少ないのかもしれませんが、たまたま今回少なかっただけかもしれませんし。
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!毎回同じではないですよね💦出掛ける前に長い時間おっぱい飲んでたので、もしかしたらその前の授乳が多かったのかもですね🎶ありがとうございます。- 10月3日
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
完母だと、飲ませる時間によって、哺乳量違いますよ💡
おっぱいのカロリーが高い時なら少ないし、カロリーが低い時ならたくさん飲むみたいです😊
あと、お母さんの体が疲れる夕方は少なくなるとか。
一回の哺乳量でみるより、1日のトータルで必要分が飲めていれば大丈夫ですし、体重もしっかり増えてるので、気にしなくて良いと思います✨
うちの子は離乳食が始まる5ヶ月ギリギリの時でも、一回に100飲めれば、飲めている方でした💡
でも、体重も増えて検診では引っかかった事ないですよ😊
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
カロリーによって量も違うんですか!初めて聞きました🎶
たしかに、夕方は飲んでる時間も長く、1時間おきに欲しがります!
1ヶ月検診しかまだ受けてませんが、そのままでいいと言われたので、もう少し様子見てみようと思います‼️- 10月3日
![◯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◯
出生から2キロも増えてるじゃないですか‼(*^^*)母乳育児に自信もっていいと思いますよ(^-^)夜も4時間も寝てくれていいと思いますよ(^-^)
お子さんもいつもと違う環境で緊張してたりとても眠かったりしたのではないでしょうか?その時、その時飲む量は違います。1~2ヶ月の時は60~100、まれにたっぷり飲んで120でした(^-^)家ではない授乳の時は気が散るのか緊張なのかあまり飲んでくれないです。
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
自信持っていいという言葉に涙出そうです😭不安で子供寝かせながらネットで調べてたので、ホッとしました💕
そうですね、いつもと違う環境だったから緊張してたかもしれないですよね💦もう少し様子見てみようと思います🎶ありがとうございます😊- 10月3日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
私も最近90しか出てませんでしたが、市の助産師外来時に体重増えてるし問題ないと言われましたよ🙋✨
でも一度に飲めないので数で稼ぐ事になり、頻回にはなると言われましたので夜も19時以降2、3回は起きてますが…_(:3」z)_
ちなみに外出でミルクをあげなけらばならない時がありましたが、その時も60しか飲みませんでした。笑
ちょこちょこ飲みなんじゃないですかね💓🤔完母色々不安になりますけど頑張りましょうね( ´ ` )
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
数で稼げばいいんですね🎶
新生児の時よりは減りましたが、1時間〜2時間おきの授乳なので、ちびさんの言ってたようにちょこにょこ飲みかもしれません。
ほんと、完母は量が目に見えないからこそ心配になっちゃいます💦すこし安心しました💗ありがとうございます!お互い頑張りましょう❤️- 10月4日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
毎回飲む量が違うという研究結果があるそうです。複数の赤ちゃんで研究したところ、研究対象の赤ちゃんは全て1日を通して必要量を摂取できていたみたいですよ😉お腹のすき具合や、母乳の成分も毎回違うと思いますし、たまたま少なかったのかと。
-
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
そんな研究結果あるんですね!
じゃあ赤ちゃんのその時その時の状態で変わるんですね〜!すごく勉強なりました💗ありがとうございます‼️- 10月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は今2ヶ月半、最近ようやく完母になったとこなのですが、同じ感じです!
スケールを持ってるので毎日何回か測るのですが、お昼間は60〜80mlしか飲まず、多くても100超えたことがないです。
わたしは完母に成り立てなのもあって、授乳間隔がいまだに日中1時間半〜2時間、夜間2〜3時間と割と頻回で……
最近、同じ月齢の完母の友人2人から140〜160mlは普通に飲むし、夜も6時間とか空くよと言われて、すごく不安になっているところでした。
だからみきてぃーさんのベビちゃんが同じ感じで、完母でも体重ちゃんと増えてるときいて、今とてもホッとしてます……質問の回答どころか、勝手に励まされていてごめんなさい( ;∀;)
近頃は遊び飲みもでてきて、更にちょこちょこ飲みがハンパないですが……その分、自分からおっぱいに誘って、授乳回数で稼ごうと思ってます!
-
ko.mama
コメントありがとうございます!
わたしも同じようなベビちゃんがいて、安心しました❤️笑 ありがとうございます🎶
この前、私が夜どうしても外出しなくてはいけなくて、ミルクあげてみたらやっぱり80しか飲みませんでした💦しかもその時は7時間もぶっ続けで寝てました💦
私も授乳間隔は1時間半〜2時間です!夜はやっと3時間になったかな?と言うところです‼️
でも体重増えてるし、おしっこウンチもちゃんと出てるし、不機嫌なることも無いし、良いのかなって思ってます笑o(・∀・)o゙周りにも気にし過ぎだよと言われ、あまり体重も測らなくなりました‼️
しずずさんも、授乳間隔が短く大変だと思いますが、その分いっぱい抱っこもできるしベビちゃんと触れ合える時間が増えるし、良いことだと思ってお互い頑張りましょー💕- 10月11日
ko.mama
お返事ありがとうございます😊
成長曲線に沿ってればいいんですね!
今のところ大丈夫そうなので良かったです💕私も完母でなんとか頑張ろうと思います。