旦那が育児や家事を手伝わず、文句ばかり言う。自分も中途半端かもしれないが、心が折れそう。周りに頼れる人がいない。
こんばんは。
いつもお世話になってます。
今日は旦那に対する事です。
自分は旦那と息子と3人暮らしです。
元々‥うつ病を持ってます。
今はそんなことを言ってられないので‥頑張って育児と家事をこなそうとしてます。
確かに息子が生まれる前は朝起きられない、何は出来ない私でした。
けど、当たり前なので。
息子が生まれて朝起きるようにして、
息子に何かあれば病院にも連れていき。
寝かしつけも、やれることはちゃんとやってるつもりです。
ご飯も大変な中、作ったりもしてます。
時々 作れないですが‥。
でも。半年間 旦那はほとんど仕事もせず、育児も手伝ってこなかったのに。
(やっと仕事をしてくれてます)
息子がグレたり、わがままな子に育ったらお前の所為。
なんで、集まりとかも出ないんだとか。
今は仕事してるからと言って、文句ばかり‥。
俺は息子の為にオムツやミルク、誰のおかげで飯が食えてると思ってんだとか。
喧嘩すればいつもこんなことばかり。
私が何もかも中途半端にやってると言ってきます。
確かに‥そうかもしれないですけど。
周りに頼れる人は居ないです。実家も1時間ちょと離れてるところに住んでます。
私も悪いところはあるのは解ってます。
けど、ここまで言われると心が折れそうです。
- みい.(7歳)
コメント
みーたん
出ました亭主関白だんな様←失礼
ほんとその誰の~ってやつ!腹立ちますよね。
なんで自分の息子なのに人事みたく言うんですかね‥‥。
一緒に支え合うのが家族なのに。
育児家事、手伝ってくれたりはしてますか??
頼れる人が居ないのはつらいですね‥‥
でもあんまりだんな様の物言いが酷いようなら1時間かかるかもですが、1度実家に帰られてもいいと思います。
発言がモラハラですよ。
SoRa
言い方キツイです。ごめんなさいm(_ _)m
旦那さん、頭大丈夫ですか?
仕事してりゃ偉いわけじゃ無いですよ。
息子君がグレたり、ワガママな子に…じゃなくて、
『俺の理想通りに育たなかったらお前の所為』
って言いたいんじゃないんですかね?
例えば、めちゃめちゃお金持ちになったり、芸能界で成功したり、凄く有名になったりしたら
『俺のおかげ』
って言うつもりですか?
どんな子に育ったとしても、それは、環境、友人、性格、いろんな事で決まるものだし、本人の人生、本人が良いと思ってるならどう育ったって良いと私は思っています。
社会に出た時に困らない様にしてあげる事が大事なんだと思うんですけど。
ワガママにならない様に育てる
言う事聞く様に育てる
そんなの、親が楽したいだけじゃないですか?
旦那さんの教育論は理解できません。
集まり出ないんだ…って、何の集まりですか?
子供さんはどうするんですか?
出ろって言うんなら、出たら良いですよ。その代わり、その分岐家事手抜いても良いんですよね?って話しです。
中途半端…?の、何がいけないんすかね??
嫌なら手伝えよ。
誰のお陰で飯が…?
オムツやミルク代…?
そんなの男の甲斐性やろが。
頭悪いんか💢
家族を幸せにするって思って結婚したんちゃうんか⁉️💢
仕事して金稼いで、嫁と子供を養うのが当たり前やろが💢
当たり前の事を当たり前にしてるだけで
俺偉い
とか、勘違いも甚だしいわ💢
お前に子供が産めるんか⁉️
ずっとお腹で子供育てて、子供産んだ嫁も当たり前の様で、凄い事なんじゃ💢
しかも、持病の鬱があるのに、精一杯やってんのに、何の文句があるんか分からん💢
何のために結婚して、誰を幸せにしたいと思ったのか、幸せにしてあげたいと思った人が幸せにしてるのか、足りない頭でもっかいよく考えてみぃ💢
あー、ダメだ。
めっちゃキレる。こういう男。
ホント、嫌い。
みいさんの旦那様に向かって暴言の数々、ホント申し訳ないと思ってますが、世の中にはこう思う人も居るよ…と。
みいさんが絶対悪くない
とも、
旦那さんだけ絶対悪い
とも思いませんが、お互い歩み寄りが必要だと思います。
その上で、旦那さんに歩み寄りの姿勢が無いな…と、思います。
無理し過ぎは心身ともに良く無いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
みいさんご夫婦が良い方向にいく様に心から祈ってます✨
-
みい.
いえ、ありがとうございます。
とんでもないです!!
色々と意見聞けて嬉しいです。。(´;ω;`)
集まりは市でやっている、
ママさんとかの集まりですね!
歩み寄る‥時間は2人の時間とかですかね‥?
自分のためにここまで言ってくださる人がこんなにも居ることに感謝でしかないです!- 10月2日
かーちゃん
ひどい言葉の暴力ですね。
しかも何年も働いて養っているような言い草。
それでも普通の人は例え心の中でそう思っていても言いません。
息子のためにオムツやミルクを与えるのは、親の役目であり当たり前のこと。
ご飯をたべれるのは誰のおかげ?
作ってくれる奥さんのおかげで、毎日美味しいご飯がいただけるんでしょう。
例え奥さんや子どもが居なくても、働いてお給料稼いで、税金を納め、自分が食べていかなくてはならないのですけど、分かってないんでしょうか。
人のせいばかりにする子どもみたいで、もっとお父さんの自覚を持って欲しいと、他人事ながらとても腹が立って居ます。
感謝こそあっても、言葉の暴力を受ける筋合いはありませんよ。
大人は仕事して当たり前。親は育児して当たり前です。
パートナーには感謝しないといけません。
1時間離れていても、帰れない距離ではありませんよね?
少しだけ短期間でも構わないので、御厄介になったらどうですか?
自分の娘がそんな状態で、旦那さんにあたる人にそんな風に言われていたとしたら、親は引き離して保護したくなりますよ。
自分の娘がそうなったら…と考えると心が痛いです。
-
みい.
ありがとうございます。
ほんとに実家に帰ることを考えました‥。
ママリクーポンがあるんだよーと話しても機嫌悪いから無視。
少しでも為になることを周りから聞いたことを話すとお前は周りから聞いたことしか出来ないんだなとかしか言われなかったです。
ほんとに心が痛いです。- 10月2日
国際mama.kao
💝育児し💝お疲れ様です😌💓
鬱は、なりたくてなった病じゃない事→我が子なのに何故に、子育てして奥さんに文句を言えるか不思議です。
私も、産後2ヶ月頃から、産後鬱になりました。
旦那が一番支えてくれ→今は、週に2日、パートに出る事も出来てます心療内科にも、まだ行ってますし。
話し合いもきっと、出来ないでしょうね😒
みいさんが、鬱って知って結婚したんじゃないんですか?
-
みい.
ありがとうございます。
改善されてきてますか??無理してないですか??(>人<;)
そうです。交際がスタートする時に話した状態でした。
なので知った上での結婚です。- 10月2日
-
国際mama.kao
私は、軽度の鬱だと思います。
薬のミリスウも低いし。
はい!産後鬱になりドン底まで落ちた人間です。
這い上がるまでには、旦那や周りの人の支えがあっての現在です→保育園にも生後10ヶ月頃から、預けてますし。
プロフを見て貰えたら早いかな!
その時は、旦那さんも鬱がどんか病か軽率に考えていたのかな?
育児は、夫婦でするの。
何故にママばかり責め立てるのか?😠- 10月2日
-
みい.
プロフ拝見させて頂きました!息子さんでお間違いないでしょうか?可愛いですね(*´ω`*)
どん底まで落ちたとしたら‥軽度じゃないと思います(´;ω;`)
ほんとにつらかったですよね。。
私も保育園を考えてまして、今月には提出する予定で居ます!
軽率‥そうかもしれないですね(-ω-;)
旦那のお義母さんがうつ病で何も出来なくなり‥妹さんを強制的に預けたと聞いたんですけど‥。。
私の場合とお義母さんの場合は違いますし。。
うつ病にも種類もありますから‥。、
何でか‥わからないですけど、、もう少し時間がかかりそうですね(-ω-;)- 10月2日
-
国際mama.kao
見てくれてありがとうございます✨✨息子ですよ😃
色々な種類の鬱が有りますもんね。もっと、奥さんの鬱の事。
自ら調べたり少しの努力もせずにみいさんばかりに、暴言を吐くのは、間違えてます😠😠
うちの、旦那も全ては、理解してないし全ては理解して貰えない病だと思ってます。ですが、彼なりにプレシャーを与えない用にしてくれたり、、
彼なりの努力は、してくれています!
時間が掛かっていいんですよ!
保育園入園は、本当に助かりますし子供と離れれば段々、気持ちの余裕も出てきます✨自信失わないで⁉✨- 10月2日
SoRa
歩み寄る…は、今回のお話の場合、
鬱とか言ってらんないから頑張って家事をやろう。
大変だけど、出来るだけ頑張ってご飯もつくろう。
朝も起きるよ!!
当たり前の事も、本当は辛いけど、やるねっ!!!
…って言ってる奥様に対して
俺も手伝うよ
無理しなくて良いよ
たまには手抜いても良いんだよ
俺ももっと頑張るよ
って旦那、思えや💢事ですね。私の中では。
歩み寄って、支え合って、認め合う。
そうならないと、お互い『いつもありがとう。いえいえ、こちらこそいつもありがとう。いえいえ、こちらこそ…。いえいえそんなそんな、こちらこそです…wwwww』
って、なんないじゃないですか?
集まり行け!
って、言うなら、行きやすい状況や、環境を。
心から行った方が良いと思っての言葉なら、それを通じる伝え方を。
1番優しく、幸せにしなきゃいけない人にそう出来ない奴が子供に対して注文つけるとか、究極自己中だし、そんな事ばっか言ってる親を見て育ったら、子供さんにだって良くないって気付けよ。バカか。
って、思います。
みいさんの為にも、お子さんの為にも、旦那さんの為にも、もっと旦那さんが色々考えた方が良いと思いますよ。
私は、感謝とか言ってもらえる様な事言ってないです💦
なんかホント、こんなんでグッドアンサーとか逆にすみません💦
-
みい.
色々と意見聞けて嬉しいです!ありがとうございます(´;ω;`)
アドバイスを聞いたので工夫してみたりして試したりしてみます(*´ω`*)
歩み寄れるよう頑張りたいなと思ってます(*´ω`*)
ありがとうございました!- 10月3日
みい.
ありがとうございます。
育児はほとんど手伝ってくれてないです。
家事はご飯と掃除はしてくれてます。
私も出来る範囲で息子が寝た時にやってるので確かに中途半端なのはわかってるんですけど‥。
お風呂掃除やご飯を炊いたり、出来る時は作ったりもしてます。
そうします。あまりにも酷いので。。
みーたん
失礼な言い方でしたらすみません。
鬱って、自分でコントロールできないかられっきとした病気なんです。
それは旦那様も分かってらっしゃるんですよね?だから家事も手伝ってくれる。それは中途半端とは言いません、精一杯頑張ってるって言うんです!
それでも足りない部分を支え合うのが家族です。
頑張ってらっしゃったんですね、毎日お疲れ様です。心の病気は理解がないと共存するのってほんとに難しいと思います。
是非すぐにでもそうなさってください、みいさんが心安らげますように(´・・`)
みい.
いえ、ありがとうございます(´;ω;`)
実家に帰って休養するのもありですね‥。
少し考える時間を貰います。