※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10年近く前に元カレとの子を中絶。8週くらいの時でした。理由は、父親に…

中絶内容含みます、すみません。

10年近く前に元カレとの子を中絶。8週くらいの時でした。
理由は、父親になれないと逃げられた事です。そんな奴と付き合っていた私もバカでした。猛省しています。

現在は理解ある旦那と、子どもに恵まれてごく一般の家庭を築いています。

しかし周りに、「第一子」と伝えるたびに、後ろめたさと何とも言えない気持ちでザワザワしてしまいます。

友人達には話をしてしまっているので、もちろん誰も今更掘り返して話をしてきませんが、きっと何か思ってるんじゃないかと被害妄想です。

私は一生この想いを背負っていくんだなと覚悟しました。

幸せになってはいけないのでしょうか。

もうしんどくてしんどくて、今の旦那と子どもに申し訳ないんです。旦那は知ってて結婚してくれました。

経験ある方、コメントいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今の旦那との子ですが1人目の前に中絶してます。

ずっと罪悪感を感じろとは思わないですが、その子のことを考えることも悪いことではないと思います。それも一つの形の違う供養かな、、と。

多分周りの人たちは自分が思ってるほど日々忙しいし私たちのことなんて考えてないです。忘れてる人もいるはずです。

綺麗事かもしれませんが中絶してしまった分まで今いる子供を愛していけばいいと思います🥹

はじめてのママリ🔰

私も気にしてなかったですが祖母が亡くなる前日に、中絶して人殺しだから天国は無理かな、と言っていてから気にしています。が、過去は変わらないので今を生きるしかないかなと思います🙆

すい🌾

中絶ではなく死産なので少し違うんですが…。
子宮内感染により後期流産しました。初期の仕方ない流産とは違い、原因は私となるので違うと言われてもどうしても私のせいだ!と思ってしまいます。
この度妊娠して私の中では第3子。しかし事実上の第2子になります。
安定期になる2日前に産まれたのでほぼ妊娠を伝えておらずみんなからするとほぼ知らない妊娠で、なかったことになってるようで辛いです。

亡くなったあの子のことを忘れていくきがして結構しんどいです。

素敵な旦那さんですね。
亡くなった子のことを無理に忘れなくて良いですし思い続けて今の子も大切にしたので全然いいと思います!
はじめてのママリ🔰さんが幸せだと思える日々をおくれますように。

🍼🌈(27 )

私も高校生の頃中絶1回流産1回、それから息子出産娘出産しまた流産して今の子です。
旦那は全部知っています。中絶してから妊娠して中絶の選択は一度もしてないです。
忘れないことが1番の供養になるんじゃないかな。幸せになっていいです。